春日井市立松原小学校の怪談

春日井市立松原小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

春日井市立松原小学校の怪談

春日井市立松原小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。松原小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

春日井市立松原小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

こんな話を聞きました夜3時にリヴァイサンという化け物が出るそうです
(2020/06/08 15:48:06:UMA)
good0bad0

例)トイレには花子さんが出るそうです。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談3階西女子トイレから緑色の手が出てくるらしいです
怪談理科室の後ろ側にある扉みたいな物は開けると夜、死体が出てくるそうです。
怪談やばい
怪談左から3番目のトイレに花子さんが出る(1回のトイレ)
怪談富木島小学校はあと10年でなくなる
怪談花子さんの話を怖がって3番めのトイレは使われてなかった
怪談立ち入り禁止の4階の天井には横並びで4つの目の絵があって、そのうちの1番左の目が回転したのを、3階の階段から見た事がある
怪談トイレの同じ個室に10回以上入ったら呪われるらしい。
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
怪談6-2では、窓側の前から2番目が・・・・・・。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館みやもんランドが印象深かったなー 今の小4位は知ってるかなー
体育館当時、女子専門バスケットボール部があり男子は入部出来なかったのですがバスケットボールがやりたくて当時担任だった「石井先生」に何度も入部届を出し断られ「直接顧問の先生に出しなさい!」と言われ出しに行きました。結果、僕の根性勝ちで入部させてもらいました。当初は物凄くからかわれたり、クラスメイトの女子からも嫌われましたが何時の間にか皆が応援してくれました。多分、殿平賀小学校女子専門バスケットボール部始まって以来の珍事?伝説になってないかなぁ?(^_^;)
記録1965年生まれ尾崎豊と一緒の北朝霞にあった伸栄学園?という塾に通っていた女性二人・・・何やってるのかなあ(笑)
プール泳ぎを習った。やがて平泳ぎまでできたが、みな覚えているかな。
教室早弁して、面白かったのを覚えている‼
教室ひとクラスしかなかったです。でも、ひとクラス60人でした。
音楽室エレクトーンと黒板の横の五線譜が連動していて先生が弾くとその音符が光りました
下駄箱下駄箱に置いてたら、上靴切られた。
校庭寒い時期になると、横浜線を走ろうと称してマラソンを行い、汗を流していました。五年生の時は、ハンドボールの存在を知り、とても楽しく過ごしました。
伝説学校の昇降口のガラスわってるやつおった


ページの先頭へ