京丹後市立網野南小学校〈旧〉の怪談

京丹後市立網野南小学校〈旧〉に伝わる怪談をする共有するページです。

京丹後市立網野南小学校〈旧〉の怪談

京丹後市立網野南小学校〈旧〉古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。網野南小学校〈旧〉の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

京丹後市立網野南小学校〈旧〉
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談純恋さんの怪談?なんですけど、私実際に逢いました。 流れるプールの後急に溺れる感覚になって気がついたら更衣室にいました。  友達もその時更衣室にいて同じ感じだと言っていました。

この学校の怪談に行って見る

怪談1番最後に1人で校門を出ると呪われるから、最後に残った教師たちは必ず2人か3人で出るようにしている、と担任から聞きました

この学校の怪談に行って見る

怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた

この学校の怪談に行って見る

怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。

この学校の怪談に行って見る

怪談図工室から手を出すと落ちて死ぬらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談理科室の上と下に動かせる黒板が上下に何回も動いた

この学校の怪談に行って見る

怪談体育館には白い霊がいました(複数人が見ています)

この学校の怪談に行って見る

怪談五年生の時、林間の副校長先生が怪談話して、意外な子が号泣して大変だった。

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレにうんこがついてる

この学校の怪談に行って見る

怪談ふれあい室の笛を吹く少年の絵が動く

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バレーボールクラブがありました。

この学校の体育館に行って見る

怪談私は四年の夏休みに山口に戻った者です。私が作った物もまだあるかもしれませんが。これからの話は私が他者からき聞いた話です。五年の女子トイレの四番目のトイレに四時ババがいる。四時時事

この学校の怪談に行って見る

教室床の隙間から鉛筆落ちたりした。牛乳色の床磨き、臭かったけど皆で磨いたなぁ!

この学校の教室に行って見る

校庭クスノキの下で同級生の古賀克之さんの作った話きいて帰った。克ちゃんどうしてるかな?

この学校の校庭に行って見る

うちは2~5年まで好きやった人おったな~!!

この学校の恋に行って見る

音楽室S49年卒業・音楽室はあったけど、あまり使わなかった。おもに教室で歌ったりピアニカひいて授業を受けていました…。

この学校の音楽室に行って見る

記録東小学校の校歌のオルゴール版を作成

この学校の記録に行って見る

音楽室音楽

この学校の音楽室に行って見る

飼育小屋飼育小屋はもはや物置小屋…

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭お楽しみ会ではよくケイドロをやりました

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ