標茶町立上磯分内小学校の怪談

標茶町立上磯分内小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

標茶町立上磯分内小学校の怪談

標茶町立上磯分内小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。上磯分内小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

標茶町立上磯分内小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談干物美味しい
怪談田鶴野校区でドッペルゲンガーが出る
怪談3校舎の4階のトイレに幽霊
怪談音楽室で、赤いコートの人がいるそうでした。
怪談体育館の真ん中で大の字で仰向けで寝てると夜0時に上から包丁が落ちてくる
怪談記憶が正しければあそこは元豚小屋で、豚の霊がでるとか。あとは夜パソコン室のパソコンが勝手に電源入ってると当時いた先生が話していた
怪談図書室の奥には開かずの扉がある
怪談夜な夜な人体模型が歩きまわってると言うどこにでも有るような話し。
怪談山の手小学校に居た時、学校の先生や生徒が時間の空間にはいって、最後は全員記憶を消された
怪談誰もいないはずなのに急に給食を運ぶエレベーターが動いていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1階から2階、3階へ行くスロープが滑りやすくて怖かった。
教室私は今49歳です。小4に転校してきてすぐ転校しました。引っ越し転校が多かった人生ですが、この豊野小は思い出深く、覚えているクラスメートの名前があれこれ。斎藤マキ君、小川さん。長谷川さん。性格悪い私でしたが。その時の名字は「疋田」だったでしょうか?疋田真奈美です。だれか覚えていてくれている方、いてくるらたらなぁ。
トイレ花子さんのうわさ
体育館天井裏
給食今の学校の給食を、食べてみたい、すごーく、興味がある。
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
校庭田んぼを埋め立てて赤土の校庭。風が、冬などそれがもうもうとまいあがるんだ。、
給食たまに出るジョアが美味しかったです。あと揚げじゃがいものそぼろ煮と揚げパンと真ん中がシャーベット状のゼリーが好きでした。
屋上行けなかったなー。行けたら好きな人呼び出して告るんだけどなー笑笑
屋上20年くらい前に学校へ行こう未成年の主張の収録でV6が来校しました。


ページの先頭へ