会津若松市立鶴城小学校の怪談

会津若松市立鶴城小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

会津若松市立鶴城小学校の怪談

会津若松市立鶴城小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。鶴城小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

会津若松市立鶴城小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

音楽室の音楽家の絵は夜に座談会をしていると言われていました。
(2021/08/11 06:53:46:名無し)
good1bad0

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科室の虫は夜に動いて学校を荒らすようです。
怪談なにもなかったww
怪談あ“あ”あ“~〜と叫んだ。すると目の前が真っ暗になった。気がつくと動けなくなっていた。すると誰かの声が聞こえた。君も今日から僕のおもちゃだ。見てごらん。見ると自分は人形になっていた。君は百合君は百合だ・・・ツズク
怪談田鶴野校区でドッペルゲンガーが出る
怪談屋上に続く階段が2つあります。そのうちの1つはコンクリートの様なもので塞がれています(手すりと階段の1段目が見える)きっとそこで脂肪事故が起きたのかも知れないですね
怪談夜に理科室に行くと謎の光が浮いてるらしいです
怪談理科室で包丁を研いでいる女の子と目が合うと、包丁を持って追いかけてくるらしい
怪談病院跡が残っててそこから幽霊が出るとか声が聞こえるとかあったけど怖くて行けなかった
怪談4、5年のときの6年生の卒業式で絶対校歌を間違える(僕だけかもしれません)
怪談3校舎の4階のトイレに幽霊

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室今は、図書室でなく図書館になりました。
怪談tnkさんはその日の事件は恥ずかしいから今はまだ誰にも言わないでってお願いした。絶対許せることではないからだれかに言うべきと思ってたけど彼女の言うとおりにして僕の家族にも話していない。tnkさんは小学校卒業以来音信不通。彼女は今ではもう他の誰かに話しているのだろうかわからないが、僕は今日日奇妙な事件を書きたくてもう我慢できずここに記すことにする。tnkさんありがとう、大好きやで。ymmさん、メガネは見つかったか?
理科室児島先生にはスリッパで2回叩かれました。
飼育小屋今は、何もいないけど、前に亀やインコを飼っていました❗❗
屋上天気の授業めっちゃ楽しみだった!
校庭校庭の真ん中にある山桜。大好きでした。
校庭校庭には大きな柳の木があり、夏休み中に台風一過で太い枝が折れて落ちていました。それを拾って夏休み工作の材料にしました。
校庭体育の授業で走り高跳びをやっている時、男子の1人が背面跳びでマット外に落ちて救急車が来て騒然となった。
図書室静かに本を読むのは、苦手でね~
下駄箱前、下駄箱でなんか文字書かれててみたらしねって書かれてて嫌な気持ちだった


ページの先頭へ