横須賀市立武山中学校の怪談

横須賀市立武山中学校に伝わる怪談をする共有するページです。

横須賀市立武山中学校の怪談

横須賀市立武山中学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。武山中学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

横須賀市立武山中学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

女のコいつも窓から除いてる
(2022/11/10 20:14:49:名無し)
good0bad0

トイレが勝手に鍵閉まるらしい?(B棟3階男子トイレ)
(2022/07/04 19:26:43:jp)
good0bad0

学校で下校時刻の少し前私は見てしっまたんですよ…奥の階段の方に薄っすらと見えた人影が その影は私達に言いました「戻ってきちゃだめだよ」
(2022/07/04 15:59:59:Name )
good2bad0

あれは。。。。。そう1年前 私が廊下を歩いていたんですよそしたら向こうからソシたらね。。。。。鏡だったんですよ
(2022/06/21 17:25:27:名無し)
good0bad0

毎日部活に来ないで部活に来てもわかめ口から垂らして寝ています。あれは幻覚でしょうか…?
(2022/06/21 17:17:56:名無し)
good3bad0

ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」 先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」 唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(2022/06/21 17:13:00:名無し)
good2bad0

暗闇の廊下に誰か立っていた
(2022/06/21 17:12:30:しらす)
good2bad0

トイレの一番奥の個室にびしょ濡れで泣いている男の子がいるそうです.....あ,私でした
(2022/06/21 17:09:19:びしょ濡れの男の子)
good2bad0

階段がたくさんあるヨ☆
(2022/06/21 17:07:58:名無し)
good2bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談朝方、音楽室からピアノの音とプールからはバシャバシャ泳ぐ音を友達とハッキリ聞きました。゚(゚´Д`゚)゚。
怪談友達のお兄ちゃんくらいの時はトイレでお化け(?)が居たらしい…?
怪談知ってますか?屋上に行くときに大きな窓があるんですが、その窓昼になると開かないんですよ。休み時間とかは簡単に開くのに、部活が終わった5時30分ぐらいになると開きません。鍵は空いています。まあ、怪談というかちょっとした疑問ですね。
怪談共用棟(新館)に見えない友達と呼ばれている勝手に掃除用具入れを開ける霊?がいると噂がありました。
怪談夜になると東館でお化けが出るというのは生徒たちだけでなく、浜松の中学校の先生たちの間でも有名らしい。
怪談数年前、【西棟の飛び降り自殺】と、【毎年夏休みの期間中に西棟4FのPC室でお祓いをしている】という2件の投稿が某サイトで確認できましたが、今は消されていますね。本校関係者が見ていて削除申請でもしたんでしょうかね。
怪談霊感ある人いわく、①少年の霊が4階の廊下が走り回ってる
怪談俺もいくww
怪談大富中は元お墓の場所に建てられたらしい
怪談美術室の絵が動くそうです。ほんとですか?

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室?そんなのあリました?記憶にございません!
音楽室たのしかったよねー!
運動会10周年は4冠
校庭建て替え前は体育の授業は陸上競技、ソフトボール、サッカーなど、プレハブ校舎ではマラソンで周回
校庭先生方の多くは授業が楽しくニコニコ顔でしていましたね。国語の羽生先生、理科の山口先生、社会の沢村先生、体育の若色先生ともうお一人(ごめんなさい)……そして間宵校長先生。
文化祭3年生のクラス発表は、劇じゃなくても良いらしい。
校庭友達と鉄棒しとった思い出があるな!
下駄箱毎日、エス君とKくんの上履きをどちらか隠してました。
伝説アダ名が超人バロム、ワン先生がいた耳がバロムワンにそっくり後落語家の桂きんしにソックリの先生もいたな~
トイレ被服室の近くのトイレは板と鍵で閉鎖されてます


ページの先頭へ