西尾市立幡豆中学校の怪談

西尾市立幡豆中学校に伝わる怪談をする共有するページです。

西尾市立幡豆中学校の怪談

西尾市立幡豆中学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。幡豆中学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

西尾市立幡豆中学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

校歌の2番は亡くなった生徒を意味してるから歌わない
(2020/11/28 21:28:11:名無し)
good2bad0

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談モーツァルトの肖像画と、ラフマニノフの肖像画から二人の亡霊が出てきて、バッハの悪口を言いながらコントを始めます。抱腹絶倒しないと呪われます。
怪談私が教室に入るときに「フフッ。」ってどこからか分からないけど聞こえるんですよね。しかも聞こえるのが私だけで、友達や同じ教室の人たちに聞いても誰も「聞こえない」と言うばかりです。
怪談7の付く日が交通立ち番なのは7が付く日に生徒が交通事故で亡くなったから
怪談尼崎市日新中学校七不思議
怪談怖っ
怪談ガシャどくろ弱かった
怪談夜1時、第一理科室で鬼火が浮いてるらしい
怪談トイレの花子さん
怪談夜中になるとトイレの水がずっと流れるそうです。
怪談学ランの第2ボタンが、良く盗まれた。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は雨漏りが酷く私はバスケ部だったのですが最初のウォーミングアップの時雨漏りの水で皆転んでました。
音楽室吹奏楽部なので一番長く居たかも。人数が多くて狭かったが練習した毎日は今でも財産です。
同級生がすきだよ!
告白今だから謝りたい
図書室パラレルワールド大混線 中学生が読むには 刺激が強すぎる SF小説が置いてありました
校庭蛙が多くいて、運動会でした。
トイレ生理が始まって焦った
校庭テニス部に所属していたので暑い日も寒い日も必死にコートで練習していたのを思い出します。
入学式まさかの雪ww
告白初めまして、いま世界では激しい戦争が行われています。そして、日本では震災がありました。2024年は元旦から大変な思いをした人もいます。協力し合いましょう。


ページの先頭へ