京都産業大学附属高等学校の怪談

京都産業大学附属高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

京都産業大学附属高等学校の怪談

京都産業大学附属高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。京都産業大学附属高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

京都産業大学附属高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談大講義室の後ろで立ってる子って誰なんですかって先生に聞いたら先生をからかうなと怒られた
怪談3年間通えば、間違いなく一度は聞くのが琴似駅のトイレ事件。
怪談創成の七不思議ってあったけどその当時は怖かった!
怪談けやき館という建物の1階にある食堂では1月半ばの17:30頃に女性が現れるらしいです。
怪談昭和40年代、木造の校舎に裁縫室があり、幽霊が出るという話を、合宿の時に聞きこわかった~~~
怪談音楽室の扉が勝手にとじたりあいたりする
怪談誰か見てるー?
怪談体育館の舞台の脇に体育座りしてる子供の霊
怪談首が吊り下げられてる
怪談家庭科準備室

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭驚いた事
教室友達がいた隣のクラスの掃除をよく手伝った記憶があります。いつもそのクラスの先生が一人で掃除をしていたので、よく手伝っていました。卒業前にその先生に思い出帳に書いてもらったら、いつも掃除を手伝ってくれてありがとう。と書いてくれました。うれしかった
告白夢に出てきて思い出したよ。
プールプールという名の環境設備科の実験場でした
音楽室校歌テスト ケサラ
プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)
教室南館は、女子だけの教室と実習室で宝塚って呼ばれてたな
伝説自分が3年の時、1年がトイレの扉壊してたのは笑ったわ
体育館演劇クラブで毎日練習してたなぁ。
校庭持久走が、授業では1週間800メートル!


ページの先頭へ