秋田県立秋田北鷹高等学校の怪談

秋田県立秋田北鷹高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

秋田県立秋田北鷹高等学校の怪談

秋田県立秋田北鷹高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。秋田北鷹高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

秋田県立秋田北鷹高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談冬場の部活終わりに32HR前を通ったところ、背面黒板スレスレに佇む女を確認。背丈は140cm程、格好は制服。顔は暗所のため良く見えなかった。すぐさま悲鳴を上げて逃げたため確かではないが害は無さそうであった。

この学校の怪談に行って見る

怪談男子寮18号室は前を通ると時々黒い影が見えます

この学校の怪談に行って見る

怪談音楽室がある5階で友達数人で遊びながら動画を撮っていた所、見返したら女子トイレに男の人の影がはっきり写っていた。

この学校の怪談に行って見る

怪談教室の天井の足跡

この学校の怪談に行って見る

怪談大講義室の後ろで立ってる子って誰なんですかって先生に聞いたら先生をからかうなと怒られた

この学校の怪談に行って見る

怪談3年間21度、写真を撮っては行けない年があるそうです。 因みに従妹の入学年がそれで、彼女は入学写真がありません。 現在、住宅地だそうですが、事故物件になってない事を祈ります。

この学校の怪談に行って見る

怪談病院の跡地はデマです。ソースは昔からその地域で住んでいた亡き父親。畑だったと言ってました。ついでに、多分……掲示板のある所の隣の部屋、生徒会室じゃないですか?(20年くらい前の話ですが)そこは新聞部が使ってました。と言うか自分が新聞部でした。多分購買かなんかがあそこにあって、食堂の場所が移動したと同時にそっちに移転したんじゃないかな。

この学校の怪談に行って見る

怪談バスケの試合を見に操山中体育館時計側二階奥窓はめ殺し付近で両肩が痛くなるほど掴まれた感覚とても恐怖してすぐに体育館を逃げ出した

この学校の怪談に行って見る

怪談一ヶ月ほど前に渡り廊下から飛び降りありました

この学校の怪談に行って見る

怪談よしだらしい

この学校の怪談に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会もない。 音楽科で楽器やってる子もいるし、美術科は運動音痴が多いからでしょうか。たまに本気で運動が得意な子がいるけど、体育祭やっても成り立たないのかも?(笑) 球技大会はある。

この学校の運動会に行って見る

好きな人が隣の席になった時、相手が教科書忘れた時があって。私の教科書を二人で見た時はドキドキしました。

この学校の恋に行って見る

教室アサヒベーカリー大好きでした

この学校の教室に行って見る

謝罪私もいじめ?嫌われていました。初めは同じ方向の数人と下校してたんですが、ある日、突然、仲間外れにされ、それ以来下校は1人でした。 ある時は、正露丸入のチョコを貰い、家で母と正露丸入りとは知らず母と正露丸入りのチョコをたべてしまい、悲しい顔した母が今でも忘れられません。 母は数年前に他界しましたが、悲しい思いさせてしまった事、御免なさい。本当に御免なさい。

この学校の謝罪に行って見る

図書室良く利用した筈なのだが、記憶が殆ど無い。もしかして実はそんなに利用しなかったのか?

この学校の図書室に行って見る

職員室ある先生に用があり、職員室で待っていたところ、 「待たせたお詫び」 と飴を2~3個頂いたことがあった。 女性の先生だったが、後ろ姿が格好よく見えた。

この学校の職員室に行って見る

感謝一つ前のメッセージを記入しました、H.Fです。3年生の時数学を教わりました、生田先生(なまたまご先生)卒業アルバムでは、名前が、主田となっていましたね。誤植に今日まで気付きませんでした。本当に残念でしたね。

この学校の感謝に行って見る

教室国語の田中先生には、よく怒られました

この学校の教室に行って見る

プールプールは屋上にあります。

この学校のプールに行って見る

体育館真冬の冷暖房完備は本当に嬉しかった。あたたかい体育館で卓球は良い思い出♡

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ