大阪府立羽曳野高等学校の怪談

大阪府立羽曳野高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

大阪府立羽曳野高等学校の怪談

大阪府立羽曳野高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。羽曳野高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

大阪府立羽曳野高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談1年生のときに寮に入っていたんですけど、朝、掃除をしていると机の上に50円玉がありました。

この学校の怪談に行って見る

怪談ビスで扉が固定されてる開かずの寮室あったよな

この学校の怪談に行って見る

怪談同窓会館1階の1番奥に花子さんがでるらしい。

この学校の怪談に行って見る

怪談大講義室の後ろで立ってる子って誰なんですかって先生に聞いたら先生をからかうなと怒られた

この学校の怪談に行って見る

怪談宇土高にあるセミナーハウスには女の子のお化けが出ます

この学校の怪談に行って見る

怪談この前授業前の雑談で化学のm先生が話してくれたのですが、今から十五年程前、あの古い3棟の化学研究室で夜遅くまで一人で仕事をしていたんだそうです。そのうちガタガタ扉がうるさくなり、m先生は最初廊下の窓が空いていてそこから風が吹いているんだと、そう思っていたらしいんです。けれど、あまりにも長くガタガタ扉がなり、うるさいので窓を閉めようと廊下に行くと窓は一つも空いていない、、おかしいなと思ったらしいんですがまた研究室に戻ったんですね。そうして数時間後今度は扉の取手みたいな、手を掴んで開けるところがガチャガチャなり始めたんです。それでm先生もいよいよこれはおかしいぞって気付いたんです。その日以降もう何年もそんなことがおこってないそうですが今でも一人で研究室にいるとヒヤッとするらしいです。

この学校の怪談に行って見る

怪談教室の天井の足跡

この学校の怪談に行って見る

怪談入学当初は真面目で明るい子がいつの間にかヤンキー(スケ番)になっていた。

この学校の怪談に行って見る

怪談宜野座高校の後ろら辺にある門を閉めると人が死ぬ

この学校の怪談に行って見る

怪談閉鎖されたトイレ。 入学した時からベニヤ板で閉ざされていたトイレ。男子か女子かは覚えていませんが、当時は「故障でもしてるんかな?」程度に思っていました。 その後、先輩達に話を聞いてみたところ、「あそこのトイレで自殺した生徒がいたらしい」とか、「ストレスで病んでた先生が自殺した」等の噂を耳にしました。 結局、その事の真偽は明らかになってはいませんが、数世代後の後輩に聞いてみても、同じ様な風に伝えられているらしいです。 もうすぐで廃校になってしまう島本高校。 その謎を解いて欲しいですね。

この学校の怪談に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館45年の卒業生です。体育館についての思い出?は、創立○周年記念の式典で、講堂しかない窮状、体育館の新設を熱望したことを記憶しています。

この学校の体育館に行って見る

怪談宜野座高校の後ろら辺にある門を閉めると人が死ぬ

この学校の怪談に行って見る

今、どうしていますか

この学校の恋に行って見る

トイレ中央便所が喫煙所だった

この学校のトイレに行って見る

教室1年生の教室は灯油ストーブ。感想しないようにたらいに水を入れ、水を張った状態でストーブを焚く。水が蒸発する前に素早く水飲み場に行き、たらいに水を入れる。中にはレトルトのカレーライスのルーを温め、お昼に食べる猛者(もさ)もいた。私はクラスメートの男子に頼まれ、見張っていたことがある。(ツバを入れるふとどき者がいたため。)2年生・3年生になると暖房に変わる。教室に洗面台がついている教室もある。(我々のころは2年F組、3年A組の教室、2年生のころは2年G組、2年H組、3年生のころは1年G組、1年H組。だいたい2年F組と3年A組は変わらないが、2000年(平成12年)に入学した1年生が多かったため、2年生(翌年度は3年生)は教室の移動がなく、1年生(翌年度は2年生)が代々3年生が入るクラスへ移動した。)

この学校の教室に行って見る

KTRが嫌いだ

この学校の恋に行って見る

三年生の時バスケット部の女子のこと付き合いましたした。三ヶ月でふられました。

この学校の恋に行って見る

運動会玉入れの競技名が、当時は「玉、入れさせて」でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会もない。 音楽科で楽器やってる子もいるし、美術科は運動音痴が多いからでしょうか。たまに本気で運動が得意な子がいるけど、体育祭やっても成り立たないのかも?(笑) 球技大会はある。

この学校の運動会に行って見る

教室ロッカーを開けるたびにGが出てきます

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ