京都市立柊野小学校での恋バナ

京都市立柊野小学校にいたころの恋の話をするページです。

京都市立柊野小学校の恋

京都市立柊野小学校当時の切ない片想いのお話やはかない初恋話し、辛い失恋の話など様々な恋話しつづってください

京都市立柊野小学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

1つ上の男の子が大好きでした。中学校で告白しようと、ずっと決めてましたが、西賀茂中学校に行くことなく、私は卒業後父の仕事の都合で引っ越しました。
(2017/05/26 21:52:13:名無し)
good1bad0

例)やっぱりクラスに一人はモテモテの人っていましたよね。









初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
両思いだった

この学校の恋に行って見る

3年の担任は優しくて爽やかで格好良かった。新米で24歳の先生。唯一楽しい学年で、先生に会う為に通学していた感じ。風邪で休んだ時、心配して電話をかけて来てくれたと母に聞いた。

この学校の恋に行って見る

好きだったのではなくて、「好かれていたのだろうな」という話なのですが。4年生の時のツイテールでタレ目のSさん、6年生の時のKさんにはすごく好かれていたのだと思います。素直になれなくてつれない態度をとってしまったけど、仲良くすればよかったとすごく後悔しています。

この学校の恋に行って見る

6年生くらいから、男子が恋バナに夢中になっていた!

この学校の恋に行って見る

修学旅行での船でめっちゃ恋バナした

この学校の恋に行って見る

担任の先生好きでした

この学校の恋に行って見る

好きな先生がいました。でもあまり話すことができず…しかもその先生は1年で異動してしまいました。ライバルもいたし。その子は、「あっ、〇〇ちゃん(あだ名)」とか言って抱き着いたりしていたらしい。忘れようとは思うのですがやっぱり好きな気持ちが勝ってしまうんですよ。w

この学校の恋に行って見る

下校で送り迎えをした僕ですが 次の瞬間直球で「好き」と言われた

この学校の恋に行って見る

友達の3人が高本さんに片思いをしていました。 びっくりです。

この学校の恋に行って見る

20年位昔の話。小4の時に転校してきた彼女。一目見て気になった。日に日に好きになっていった。席替えで良く隣になった。大好きだった。 小5のクラス替えで離れ、そして間も無くして学校からも離れてしまった。 あの頃から俺の時間は止まってるのかもしれない。 今君はどうしてるだろう。幸せであるなら嬉しいな。 ずっと忘れない。忘れられない楽しくて嬉しい時間をありがとう。

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ奇数年のトイレは汚い 偶数年のトイレはきれい

この学校のトイレに行って見る

運動会工場見学

この学校の運動会に行って見る

体育館真夏の練習中、先生は自分のお金で氷を一貫目と粉ジュースを買ってこいと言われて、大きなヤカンに入れて練習の合間に飲んでしました。飲むとイチゴジュースだと舌が赤くなるような粉ジュースなので、今では有毒だとか言って問題になりそうだった。でも皆健康に育っています。当時は先生の威厳は残っており指示には従っていました。授業中窓が開いていると俳優座の裏口が見えていました。登下校時には交差点で平幹二朗、水之江滝子、佐久間良子などちょくちょく見かけました。六本木が繁華街になるちょっと手前の雰囲気でしたね。まだ角には誠志堂本屋、それにアマンド、蕎麦屋みのち庵、後藤花店、丸正ストアーもあった。まだまだ普通の街でした。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋私の時は、亀とうさぎがいました

この学校の飼育小屋に行って見る

入学式皆幼稚園とかで読み書き覚えてきてるのに私は覚えれなくて読めない書けない状態で入学しました。その時隣だった女の子に絵本を読んでもらってました。今その子とは県が離れてしまったのと当時の幼い時の記憶はそれぐらいしか覚えてません。何冊読んでくれたっけ?確か、5冊6冊読んでくれました。速く来てたので。

この学校の入学式に行って見る

卒業式凄く お勉強が、できていた 徳永泉君 今はまにされてますか?

この学校の卒業式に行って見る

プール泳げないのにプールに落ちて、誰かの足につかまり助かった記憶があります。

この学校のプールに行って見る

体育館体育の時間女子のブルマー姿

この学校の体育館に行って見る

理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)

この学校の理科室に行って見る

卒業式たしかにそうだったなぁー楽しかったなぁー

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ