美瑛町立美沢小学校での恋バナ

美瑛町立美沢小学校にいたころの恋の話をするページです。

美瑛町立美沢小学校の恋

美瑛町立美沢小学校当時したはかない初恋の話や辛い失恋の想い出、切ない片想いの話など様々な恋のお話書き残してみませんか。

美瑛町立美沢小学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)部活の先輩が好きで毎日練習が楽しみでした。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
私も、最後にあたりそばにいったな。あのとき、早くに中学学校違う所に行くっていえばよがったな。一緒に悩み聞いてくれたのかな。

この学校の恋に行って見る

好きな人が好きな理由が分からない。

この学校の恋に行って見る

小学三年生のときに同じクラスになった子を好きになりました。小学六年生までずっとすきでした。めっちゃモテモテの子だったけど両思い説が流れてて、でも恥ずかしくてずっと否定してました。いま、中学二年生でその子と隣の席になって仲良くなってようやくラインを交換できました。

この学校の恋に行って見る

すごく時差だけど6-1はカップルたくさんいたよなー

この学校の恋に行って見る

T.Sさんが好きでした!

この学校の恋に行って見る

あれからもう17年か。小6であれやからもっとグラマラスになってるんだろうな。

この学校の恋に行って見る

現在、片想い48年目です。たぶんご本人の方は分かると思います。もうお互いに年齢を重ねてきたのでまたお会いしたいなと、いつもおもっています。

この学校の恋に行って見る

「置き薬」屋が来ることもありました。薬の入った引出しの付いた小箱を置いてゆき、必要になって使った分だけお金を払うというしかけです。サービスとして紙風船とか紙飛行機が貰えました。

この学校の恋に行って見る

私はモテモテでした。中でも、タニーには積極的にアプローチされてたわよん♡

この学校の恋に行って見る

先生同士で結婚もありました!

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
算数教室で告った。

この学校の恋に行って見る

職員室コーヒーの匂いプンプンする

この学校の職員室に行って見る

理科室ポップコーン作ったの楽しかったね

この学校の理科室に行って見る

音楽室吹奏楽クラブ で 毎日使ってました。夏休みの練習では プールにも入ってたかな

この学校の音楽室に行って見る

明確な理由はありませんが、私はこの学校に居た時はずっと不登校で何にも取り柄のない様な生徒でしたが、優しく仲良くしてくれていた、勉強熱心な男の子がいました。イニシャルはR.H君です。私は4年生から転校してしまったので、そこからは全く会えていないので、可能なら会って、当時伝えるべきだった感謝の気持ちを伝えたいです。今私は19歳です。

この学校の恋に行って見る

体育館

この学校の体育館に行って見る

教室木造、机、椅子も木では微妙に高さや大きさが違ってて、机に落書きがちざまれてたなぁ

この学校の教室に行って見る

運動会内地ではあり得ませんが、町の大イベントでしたね。確か露店も何店か出ていた様な。ゴザを持って家族総出の運動会。お昼はお重箱を囲んで、一等賞でもビリっけつでも愛情いっぱいの大きな手で頭をなぜられ、食べた太巻き。本当に、本当に心豊かで幸せな日々でした。

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋2015では、飼育していません

この学校の飼育小屋に行って見る

給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ