青森県立弘前東高等学校での恋バナ

青森県立弘前東高等学校にいたころの恋の話をするページです。

青森県立弘前東高等学校の恋

青森県立弘前東高等学校時代したはかない初恋のお話や切ない片想いの話、辛い失恋話しなど様々な恋の話書き残してみませんか。

青森県立弘前東高等学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)部活の先輩が好きで毎日練習が楽しみでした。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伴千世さんの事を初めて見て好きになりました。隣の席になったときには緊張しました。淡い初恋です。

この学校の恋に行って見る

学校ではお互いに無関心な演技してたけど放課後はべったりしてた。俺は別にいじられても良いけど彼女のがいじられるのはかわいそうだったから。

この学校の恋に行って見る

先生とかけおちしました

この学校の恋に行って見る

バレンタインデーは世の中にそんなに行事が存在するのか疑うぼど僕の周りは静かでした。

この学校の恋に行って見る

一年生の頃、顔が可愛くて好みだったあのコとお付き合いする機会があったのですが、私のトークスキルが壊滅的であるということが発覚してしまい、交際してから一週間で別れるというクソみてえなハメに会いました。その後私は精神崩壊し、枕に向かって叫武という奇行に及んだり、一週間が経ったの7日であるということに深い嫌悪感を覚えたりしましたが、今となっては楽しいクソみたいな思い出です。

この学校の恋に行って見る

懐かしい、

この学校の恋に行って見る

嘉手苅葵さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

隣のクラスの先輩が好きでした

この学校の恋に行って見る

何度でも言うぞ‼柏倉美令さんが、大好きだ❗この思い、never give up!

この学校の恋に行って見る

他校からも美女多いって言う噂されてると聞いた事があります。

この学校の恋に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式大舘工業高校の前進、花岡工業高校の卒業生です。大舘工業高校になりやがて統合し、廃校になったのは何とも寂しい限りです。卒業式忘れもしない花工の卒業式。初めてお袋が卒業式を見にきてくれた。その式場で各クラスの優等生が秋田県教育委員会から表彰された。その1人に選ばれ母の前で名前を呼ばれその場で「起立」したことは今でもわすれない。母は既に他界したが決して裕福な家庭ではなかったけど、一生懸命応援してくれた。1カ月の授業料は4,000円だった。式が終わり教室に戻ると電気科の1番だった生徒が代表で貰った「優等生」の「表彰状」を持って来てくれた。それを「お袋」はジッと部屋の片隅でみていた。帰るとき「花岡駅」までの道すがらお袋と並んで歩いた事が今でも懐かしい。

この学校の卒業式に行って見る

プールプール何て無いよ。

この学校のプールに行って見る

文化祭一人で引き語りをやったことがあります。

この学校の文化祭に行って見る

校庭細い道を通ってグランドに。楽しい道のり

この学校の校庭に行って見る

職員室国語の答案用紙で間違ってた為に行った。

この学校の職員室に行って見る

校庭校庭の東北方面に畑のあぜ道があり真ん中くらいに出入りができる簡易的な小さい門があったよね。

この学校の校庭に行って見る

田場亜弥香さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

音楽室音楽の先生が校内で一番美しい方でした。もう10年も前の話です。記憶も褪せてしまいましたが良い思い出です。有難うございました。

この学校の音楽室に行って見る

教室食堂で"ソバ"をよく食べた。麺は中華麺だけど確か味付き油揚げが入ってた。

この学校の教室に行って見る

運動会運動会のリレーの思い出

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ