松戸市立六実第三小学校の感謝

懐かしい松戸市立六実第三小学校の記憶を共有するページです。

松戸市立六実第三小学校の感謝

松戸市立六実第三小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

松戸市立六実第三小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝悦ちゃん、あの時助けてくれて、本当にありがとうございました。いつまでも、忘れません。昨日、家を訪ねましたが、表札がないので一旦あきらめています。

この学校の感謝に行って見る

感謝学校でお世話になった僕の親友・先生方、ありがとうございました。楽しい話ができて良かったです。

この学校の感謝に行って見る

感謝皆さん!これからもよろしくね!

この学校の感謝に行って見る

感謝小学校入学前、稲村校長先生に会えて良かったです。

この学校の感謝に行って見る

感謝伊藤先生はスパルタで怖かったけど、何だかんだ言って僕たちのことを考えてくれたんだなと思います。有難うございました!

この学校の感謝に行って見る

感謝お世話になりました。

この学校の感謝に行って見る

感謝大人になっていま自分の娘が通っています

この学校の感謝に行って見る

感謝かどせんありがとう

この学校の感謝に行って見る

感謝今から17年前の卒業時担任だった先生と再会...時には厳しく時には優しかった先生が印象的でずっと忘れられなかった。その先生に今再会出来ました。今年度娘がお世話になる学校の先生...運命の再会で嬉しくて涙が出ました。親子共々先生にお世話になれるなんて嬉しいです。『Dream come true』卒業式の日先生が教えてくれた言葉です。娘にも教えてくれることを願っています。

この学校の感謝に行って見る

感謝鈴木智子先生と万代先生と上丸先生と小川隆志先生の4人先生方、普通学級でお世話になって本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館竹馬や一輪車がありました

この学校の体育館に行って見る

屋上屋上で50m走のタイムを計った記憶がある。

この学校の屋上に行って見る

まいは、ある人のことが好きだったけども、告白しなかった。したかったな~

この学校の恋に行って見る

謝罪ごめんなさい、この前帰って、19日会えますか。Aさん見てくるかな。

この学校の謝罪に行って見る

校庭そういえば1年生の時、ジャングルジムから落ちて救急車で運ばれてった子いたなー(その子は無事だったよ)

この学校の校庭に行って見る

給食アイスが出たことあった夏休み前最後の時あとやけに牛乳毎回おかわりする人いた毎回休む人がおるからあと好きなやつは口に残しっぱなしだったなでもすぐ飲み込んじゃう

この学校の給食に行って見る

飼育小屋モコといううさぎがいました

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室楽器のオーディションでよく先生に質問しに行ったりした。 音楽の授業の席替えが楽しみだった。 色褪せたポスターがずっとある。

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱告白するときは下駄箱の中にラブレターを入れるっていうのが暗黙の了解だった。今はどうなってるかわからないけど。

この学校の下駄箱に行って見る

教室5の2

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ