八尾市立高美南小学校の感謝

懐かしい八尾市立高美南小学校の記憶を共有するページです。

八尾市立高美南小学校の感謝

八尾市立高美南小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

八尾市立高美南小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝皆さん!これからもよろしくね!

この学校の感謝に行って見る

感謝卒業式で言ったことの意味 自分は元から自分の想いを相手に伝ることが苦手だった。だから直接言わなくて手紙を書いたんだ 書いてあったことがうそのようでも考えられなくてもそれが僕の想いでありみんなに最後に伝えたかったこと これからも頑張ってね 平成30年度卒業 元6-1 37名へ

この学校の感謝に行って見る

感謝クラスの子と色々トラブルがあり不登校になることも少なくなかったのですが、先生が卒業式前日家に来てくれて説得してくれたお陰で、卒業式に出れました。卒業式に出ていなかったらもう引っ越してしまうので友達と写真を撮ることができなかったしその後最後に一緒に遊ぶこともできなかったと思います。ありがとうございます。

この学校の感謝に行って見る

感謝かどせんありがとう

この学校の感謝に行って見る

感謝同級生に遠藤さんって言う子あだ名がマルコ!みんなに色々いわれてたけどあなたがいたから楽しい教室だったんだ!と思います

この学校の感謝に行って見る

感謝あの頃の、花壇をキレイに手入れしてくれてた用務員のおじさんに有難うと伝えたいです

この学校の感謝に行って見る

感謝田口先生のあの優しさは忘れられません

この学校の感謝に行って見る

感謝今から17年前の卒業時担任だった先生と再会...時には厳しく時には優しかった先生が印象的でずっと忘れられなかった。その先生に今再会出来ました。今年度娘がお世話になる学校の先生...運命の再会で嬉しくて涙が出ました。親子共々先生にお世話になれるなんて嬉しいです。『Dream come true』卒業式の日先生が教えてくれた言葉です。娘にも教えてくれることを願っています。

この学校の感謝に行って見る

感謝中村美穂先生マジでありがとう!寂しいよおぉぉ!!!

この学校の感謝に行って見る

感謝1、2、4年の先生がめっちゃ優しかったけど全員交代になって辞めちゃったのがすごい悲しい。今どこいるんだろう。

この学校の感謝に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝卒業式にあんなに泣かせてくれた藤小に感謝

この学校の感謝に行って見る

理科室土曜日に勉強会だかを昼からやるって話しで皆でカップ麺用意して行った思い出。 津○先生いきってかな。あと中華人民共和国だかってクラス名前だったな。

この学校の理科室に行って見る

記録修学旅行行きたかったなー

この学校の記録に行って見る

K.H.さん、K.E.さん、S.T.さんの忘れられません

この学校の恋に行って見る

トイレ新校舎の三階の男子トイレの 入口のドア。 ドアノブが壊れて外れ、ドアを閉めるとオートロック状態になった。 T君とM君が閉じ込められ、T先生がペンチで抉じ開け、二人を救出してくれた。

この学校のトイレに行って見る

音楽室掃除の時間に楽器で遊んだ怒られた

この学校の音楽室に行って見る

屋上1年生のときまではガーデン給食のときに出られた。2年以降はガーデン給食もなくなって出られなくなった。

この学校の屋上に行って見る

告白3年片想いでったけど友達にでかい声でお前〇〇が好きなん?!って言われてバレたけどずっと好きだった!

この学校の告白に行って見る

飼育小屋私が飼育委員だった時はマロン、キャンディー、プリン、シフォン、シロがいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室追記。1976年卒業です。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ