姫路市立大津小学校の感謝

懐かしい姫路市立大津小学校の記憶を共有するページです。

姫路市立大津小学校の感謝

姫路市立大津小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

姫路市立大津小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝第三小学校に入学してから、夏休み中に引越をして転校してしまいましたが、1年生の1学期は樂しく過ごす事ができました。ありがとう!
感謝小2の夏に転校しちゃったけど、とても楽しかった。覚えてくれてたらいいな
感謝若葉ちゃんいつも遊んでくれてありがとー!
感謝不登校気味になった私の話を聞いてくれて本当にありがとうございました。お世話になった大好きな先生方がどんどん移動されたり、退職されたりでいなくなるのはとても寂しいですがたまには小学校に行ってみるととても懐かしつ思い出せます♡先生大好きです♡♡
感謝S先生1年半ありがとうございます絶ッ対に今度手紙を書きます
感謝釜平(旧姓井上)康子先生。
感謝卒業式にあんなに泣かせてくれた藤小に感謝
感謝元担任
感謝大人になっていま自分の娘が通っています
感謝うざかった。がちでなんで生徒と先生が毎日のように授業中に喧嘩してんの?関係ない人まで関わってさぁ。しかも一人不登校のやつこいつもまた変なやつで先生がみんな生徒一人一人校長室で話したよな。親まで迷惑かけやがって、ガチでうぜーんだよ。思い出なんてつくれるか馬鹿野郎

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭に大きな楠木が2本あって、運動会や体育の授業の時に目印として活躍してた。
職員室職員室の左隣りに登りの階段があって、入らないように禁止されてるんですが、友達と一緒に登った事があります。そこは不思議な部屋で、部屋自体が段々になっていて、その段々に縄文土器のような大きな土器がズラッと並んでいました。右上には屋上かどこかに通じるドアがありました。あの空間はなんだったのか。今でもよく思い出します。
図工室中に一個お湯が出る水道がありました( ´∀`)
コメント無し
運動会とっても楽しかったよ
運動会徒競走2位
図書室椋鳩十シリーズやドリトル先生、シャーロックの本が沢山あって、読書タイムに図書室に行くのが楽しみだった。
怪談記憶が正しければあそこは元豚小屋で、豚の霊がでるとか。あとは夜パソコン室のパソコンが勝手に電源入ってると当時いた先生が話していた
校庭コンクリートの山は槇島アルプスやった!
教室4くみきょうしつ


ページの先頭へ