水沢市立水沢小学校福原分校の感謝

懐かしい水沢市立水沢小学校福原分校の記憶を共有するページです。

水沢市立水沢小学校福原分校の感謝

水沢市立水沢小学校福原分校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

水沢市立水沢小学校福原分校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝卒業式にあんなに泣かせてくれた藤小に感謝
感謝懐かしい顔や優しい女の子や男の子がいて嬉しかった事が懐かしく思い出します
感謝時代の流れか、、、廃校とは驚
感謝釜平(旧姓井上)康子先生。
感謝新川にいた、保月よしのり君元気
感謝改めて先生、ありがとう(ikevo
感謝あの子今どうしてるかなあ
感謝私も昭和52年卒業生です。入学式は水疱瘡で出席できませんでした。みんなに1週間ほど出遅れた初登校の日、昇降口で笑顔で優しく出迎えてくれたのが担任の稲田先生でした。心細くて今にも泣き出しそうな自分に親身に寄り添ってくれました。青森出身の色白で美人な先生。58歳になった今でも稲田先生のことを忘れずにいます。とても懐かしいです。どうぞお元気でいらっしゃいますように。
感謝N先生がクラス全員を連れて行ってくれた、1円電車
感謝いつか、同窓会したい!このメッセージ見た人インスタ追加して欲しい! hijiri_513

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
飼育小屋リリとラビ! 2匹のウサギが可愛いかった。
トイレ東京都北区立第三岩淵小学校のトイレ
体育館確か広かったような
記録うさぎ小屋ってまだありますか?すごく大きな小屋があった記憶がありまして… 宜しくお願い致します。
職員室昭和の頃ですが、行くといつもタバコの煙が部屋に充満してたなあ・・・特に冬はすごかった。
音楽室原先生 突然着任したと思ったらアッという間に吹奏楽で有名な学校になった
体育館毎年秋に学習発表会をします。 各学年の体育の時間はとても元気な声が聞こえてきますよ。
校庭持久走大会は楽しかったです
職員室怖かった


ページの先頭へ