湯沢市立横掘小学校の感謝

懐かしい湯沢市立横掘小学校の記憶を共有するページです。

湯沢市立横掘小学校の感謝

湯沢市立横掘小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

湯沢市立横掘小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝ちょっとヤンチャだったけどそんな自分をちゃんと叱ってくれたことに感謝しています。ありがとうございました。
感謝久保先生、自信がなかった私のことをたくさん褒めてくださって本当にうれしかったです(´°̥̥ω°̥̥`)どうもありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
感謝今でも嫌い トラウマな先生 お寺のお坊さん?あの爬虫類のような 人を見る目が印象強い
感謝中村美穂先生マジでありがとう!寂しいよおぉぉ!!!
感謝藤田幸雄君、元気
感謝先生1年間ありがとうございました迷惑もかけたけど楽しかったです
感謝お世話になりました。
感謝渋谷先生へ
感謝和太鼓クラブでお世話になった佐野先生・江田先生・和太鼓クラブの親友、ありがとうございました。僕は今、東京の外苑前駅近くにある世界最大級の和太鼓教室TAIKO-LAB青山に通い、発表会に向けて課題曲を学んでおりますが、和太鼓のプロとして活躍できるように尽力いたしますので、ご声援よろしくお願いいたします
感謝1年生の時の担任の林太郎先生が本当に好きでしたね。先生のピアノが本当に素晴らしくて、楽譜の読めない私は感動しっぱなし。何人から離れても、音楽の授業が楽しみでした。夏休みにオーストラリアへ行っていた先生からエアメールが送られてくるのが楽しみで、35年経った今でも残してあります。私が卒業してから暫くして自死されたと聞いた時は、ショックでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室今の保健室の先生は人気ww 休み時間は6年生が たまってる...ww
給食パンとご飯類が交互に出て、特に自分はご飯派だったので、ご飯と海苔の佃煮がめっちゃ美味しかったです!
伝説浜之郷小学校に子役がいる
教室を焼いたり、牛乳を温めたりしてました。
体育館時々虫がいたり、はいってきたりした
運動会学校の前の校庭で行われたこともあった(?)ようですが、鶴山公園の北の鶴山公園球技場で行われたことをよく覚えています。当時は周りが北側が緩く3段ぐらいになっていて、南側が4段か5段ぐらいになっていて、確かコンクリート製で南側が放送席になっていました。卒業生や家族が観覧をしていました。ある先生が、運動会の後で卒業生たちが、出たゴミの後片付けを率先して行っているのは感心だと言っているのを覚えています。
図書室そうなんだよ~
例のやつ犯罪やろ
体育館トイレにネズミいた。
プールむかし昔のプールは、まさにコンクリートで、階段式のプールサイドでした。水泳クラスマッチはスゴくにぎやかな行事でした。


ページの先頭へ