岩手県立岩谷堂高等学校の感謝

懐かしい岩手県立岩谷堂高等学校の記憶を共有するページです。

岩手県立岩谷堂高等学校の感謝

岩手県立岩谷堂高等学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

岩手県立岩谷堂高等学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝大人になって❗久慈水産最高‼️

この学校の感謝に行って見る

感謝t.hさん。むかしは、ダイエ~の100円で食事ができるところに行ってくれて有りがとう

この学校の感謝に行って見る

感謝ラグビー部顧問の先生に感謝

この学校の感謝に行って見る

感謝剣道部の、河野圭介くん、元気

この学校の感謝に行って見る

感謝高1の夏休みバイク窃盗で無期停、担任の先生が必死になって校長先生に一緒に謝ってくれたことを今更思い出して涙が浮かびます。いつまでも元気でいて欲しい。

この学校の感謝に行って見る

感謝古川せい子さんと出会えて楽しい高校生活が送れました

この学校の感謝に行って見る

感謝大人になってしました❗久慈水産最高あった‼️

この学校の感謝に行って見る

感謝田中先生へ初めて持ったクラスに自分がいました。自分を犠牲にして俺を学校から守って卒業まで面倒見てくれました。一生感謝し続けます。

この学校の感謝に行って見る

感謝飯田有紀 あの時親友になってくれてありがとう(^人^)お陰で今楽しく過ごしてます。KY

この学校の感謝に行って見る

感謝あなたのおかげで毎日楽しかった。ありがとう!

この学校の感謝に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動場の東半分は高松高校のグランドだった。

この学校の校庭に行って見る

音楽室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の音楽室に行って見る

教室そもそもこの学校は創立時から鉄筋校舎だった。従って木造校舎も存在しなければ、石炭ストーブもなかった。ここで木造校舎だとか石炭ストーブ等と書いている奴は、なりすましかサクラだろう!!

この学校の教室に行って見る

教室美術室に大量の石膏像があって、夜見ると動いてるように見えた。大翔館高校に受け継がれてるのだろうか。

この学校の教室に行って見る

音楽室音楽室の上を軽音部化として使って、いつもバカでかいアンプでギターやベースをかき鳴らしてた記憶があるな〜

この学校の音楽室に行って見る

トイレ生徒会館が出来る前、トイレの個室をシャワー室に改造して、合宿の時に使った記憶が有ります。

この学校のトイレに行って見る

オートバイ似乗せてもらって、六甲山にうれす

この学校の恋に行って見る

先ほどの書き込みですが陸上競技部のキャプテンです

この学校の恋に行って見る

運動会クラスみんなで一気団結して長縄をやっていたのを思い出します。

この学校の運動会に行って見る

文化祭午前の部で1番盛り上がるのは吹奏楽部(弦楽器もいたから音楽部かも)だったと思う。木管・金管楽器だけじゃないのですごく聴きごたえがある。ある年では、ルパン三世のテーマ曲を演奏している最中にルパンたちのコスプレをした先生が登場して爆笑をかっさらった。

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ