葛飾区立南綾瀬小学校の教室

懐かしい葛飾区立南綾瀬小学校の記憶を共有するページです。

葛飾区立南綾瀬小学校の教室

葛飾区立南綾瀬小学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

葛飾区立南綾瀬小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 

この学校の教室に行って見る

教室ドアが古くて鍵が動かない

この学校の教室に行って見る

教室腐ったパンがよく机の中にあったなー 数人はいたw

この学校の教室に行って見る

教室もう今年で卒業かあ。。小学校生活がもう終わるのか…笑

この学校の教室に行って見る

教室こんなに小さいなんて!

この学校の教室に行って見る

教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。

この学校の教室に行って見る

教室なぜか幼稚園が一緒に建物の中にあり、ドアを挟んで行き来が出来た。中休みの時はちょっかいを出したり出されたり、幼稚園児が現れたりした。

この学校の教室に行って見る

教室薪ストーブだったね

この学校の教室に行って見る

教室6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。

この学校の教室に行って見る

教室転校する時に、皆が祝ってくれたことが1番の思い出です!

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。

この学校の給食に行って見る

プールオジサンの時はプールはありませんでした。小戸橋の下で泳いでいました。それはそれでGOOD!!

この学校のプールに行って見る

告白すみません、算数の先生が本当は苦手でした。でもみんなと違う意見を出してほめられたのは嬉しかったです。(これは告白でしょうか?)

この学校の告白に行って見る

屋上晴れていればとても綺麗に富士山が見えて丘の上にあるので景色が綺麗です

この学校の屋上に行って見る

体育館小2で転校したから記憶が曖昧だけど、夜にみんなとみんなの親たちとで綱引きした記憶があったような?今思うとなんでだろ?

この学校の体育館に行って見る

体育館私バスケ部で

この学校の体育館に行って見る

校庭みんな可愛い

この学校の校庭に行って見る

職員室先生に叱られた

この学校の職員室に行って見る

教室1階から2階、3階へ行くスロープが滑りやすくて怖かった。

この学校の教室に行って見る

職員室今では考えられないが、マルボロを愛煙する先生、コーヒーの香りが良くしていました。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ