江戸川区立小松川小学校の教室

懐かしい江戸川区立小松川小学校の記憶を共有するページです。

江戸川区立小松川小学校の教室

江戸川区立小松川小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

江戸川区立小松川小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室ねぇ……確か学校の校庭から見える時計の横の部屋だったなぁ!!あと廊下側に古銭や昔の道具?なんかがガラス張りに飾ってあった気がする

この学校の教室に行って見る

教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。

この学校の教室に行って見る

教室たも

この学校の教室に行って見る

教室5の2

この学校の教室に行って見る

教室土足で教室に上がったことある

この学校の教室に行って見る

教室暖房は石炭式のダルマストーブだったかな?1教室の生徒数が少ないので、冬は皆ストーブの側で勉強をしていたかな?

この学校の教室に行って見る

教室4年生から竹末小学校新設に伴い新学区で引野小学校から移りました❗脱脂粉乳から牛乳

この学校の教室に行って見る

教室松田先生の松の子は各界で有名人になっています。

この学校の教室に行って見る

教室よくわかりませんが、先生の机の上にアナログのテレビ台がありました。何の意味があるのか未だにわかっておりませんw

この学校の教室に行って見る

教室視聴覚室に課外活動で移動した時、みんな靴を脱ぐんだけど、ぷ~んと臭ってたんだ。そこへ1学年下の女の子のUちゃんが手をパタパタさせながら「くさ~い❗️」って大きな声で入ってきた時興奮したなぁ。おとなしめの女の子だったからよけいね

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書館が2つあった! 本は、全部で2万冊ぐらいあるらしいw

この学校の図書室に行って見る

プールカエルを捕まえて遊んでたw

この学校のプールに行って見る

屋上屋上なんてない!!!!!!!

この学校の屋上に行って見る

給食いつも給食は美味しかったなー

この学校の給食に行って見る

トイレ片方ボットン便所で男女共用で少し怖かった

この学校のトイレに行って見る

保健室保健室で身長を測ったら、5cm伸びてた 記憶がありますw

この学校の保健室に行って見る

理科室人体模型怖かったなあ

この学校の理科室に行って見る

職員室職員室のみ、クーラーが有りました。

この学校の職員室に行って見る

教室学期末に油引きをしていた。

この学校の教室に行って見る

校庭6年生のとき、選挙で運動が得意な人を選びました。わたしは選ばれてグローブもさわったこともない私が先生のノックを受けたりもう練習して、他校との試合に臨みました。プールもないのに他校との水泳大会にも出ました。八戸ノ里にあった市民プールであったと思います。すごい鮮明な思い出!

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ