横浜市立本町小学校の教室

懐かしい横浜市立本町小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立本町小学校の教室

横浜市立本町小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

横浜市立本町小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室古ヶ崎南小学校が廃校になったので小学校二年生から南小学校に通ってました
教室暖房あったら良い!
教室全クラスメイトの前でズボンをずり下げて生徒をいじる教師もいました
教室担任の先生の引き出しに先生が給食に出る牛乳を入れてたパックの牛乳
教室天井に扇風機はあったが、クーラーは無かった
教室戦中でも冬の教室はスチーム暖房、お弁当を放熱器の上にのせ温めて食べたのを懐かしく思います。
教室平成30年度6年2組は、元担任の先生が児童を笑わせた。
教室階段も壁も、全て木造でした。トイレの戸も木、カギも木でした。毎日みんなで雑巾がけしてました。
教室もう音楽室がないので教室になりました。けど夏は暑くて、冬は、とても寒い
教室八戸やよい先生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
⸜❤︎⸝‍親友と恋バナ
トイレ女子トイレ
教室灯油入れた記憶がある。牛乳を湯煎で温めたり。
校庭校舎を背にした正面に土手が有りました。
保健室教室に行けなくてよく休ませてもらった。 毎時間、休み時間になると友人達が迎えにきてくれて嬉しかった。
プール1,2年の時くらいは学校のプールだったのに3,4,5,6年はバスに乗ってコパン行ってた
屋上最後に屋上に行ったのは2年生のとき
図工室女子更衣室として使われていました
教室暖房は、エアコンでーす。せんぷうきは、てんじょうに、ついてまーす!
トイレあちこちのトイレにホラーな話があります。それは私の母も卒業生で母の同級生が無くなって母達もその子の霊を見たことがあるとか


ページの先頭へ