横浜市立倉田小学校の教室

懐かしい横浜市立倉田小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立倉田小学校の教室

横浜市立倉田小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

横浜市立倉田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

放課後までのんびりしてた
(2022/09/10 17:27:46:M.C)
good1bad0

意外ときれいだった 大きなテレビがあって、その前に変な棒があったのを覚えている
(2020/09/19 10:39:32:あ)
good1bad0

滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
(2019/03/29 02:28:52:名無し)
good2bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室う○こあるある
教室屋上から富士山が見えました
教室男友達に告白され
教室昔ながらの木造校舎だった頃、教室や廊下の床を拭き掃除すると、結構頻繁にささくれが…。
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
教室そういえば木造校舎だったなあ
教室小学三年の給食の時間、石油ストーブを利用して食パン
教室6年生だけプラスチックの椅子でした。だから5年生まではずっと木の椅子で、服によく毛玉がついて、愚痴をこぼしていました。
教室父が中は昔と同じと言ってました
教室山崎正男先生会いたい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
音楽室鶴原先生、楽しい授業だったなぁ。 ソプラノの声の出し方は、頭のてっぺんから声を出すみたいに…とか、イ〰とかエ〰は口を両横に『にィ~』って思いっきり引っ張るみたいにして…とか、しょっちゅう言われてましたね。 どうされてるのでしょう…
怪談我々の世代では、鶏を飼っていた。しかし、いつの日か全滅。その呪いが田底小学校を取り巻いておるのだ。
職員室たくさんの番傘が置かれていた。1950年代でも使う人はほとんどいなかった。
体育館体育館の全面入り口には、前年の卒業生の作品の2つのポーテンポールが、立っていた。
屋上めっちゃ錆びててボロかった
プール男子更衣室血が垂れてる
校庭現在埼玉住みです。小3まで通いました。で、ふと思い出したのですが、校庭に皆で埋めたタイムカプセル。もう50年も昔の事ですが、確か作文と宝物みたいなものを持ち寄った記憶があります。どなたがその後を知りませんか?
体育館女子バレー部がまぶしい
怪談音楽室


ページの先頭へ