安塚町立沼木小学校の教室

懐かしい安塚町立沼木小学校の記憶を共有するページです。

安塚町立沼木小学校の教室

安塚町立沼木小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

安塚町立沼木小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室古ヶ崎南小学校が廃校になったので小学校二年生から南小学校に通ってました
教室小学校の入学直前に学校が放火され ほぼ全焼 焼け残った教室で私(1年生)と上級生(2年生)が午前、午後に分かれて授業を受けた記憶がある。 母に聞いた話では、午後の授業の時は遊びに出掛けた子供が戻らず、学校に行かせるため探し回った様です
教室久しぶりに卒アル見てたら行きたくなった。入れてくれるかな?
教室懐かしいてすね。吉田先生。 5年、6年と担任の先生でした。
教室全校生徒少なすぎたーww
教室2008年生まれ、4年A組久松先生、給食の時たくさん笑わせてくれてありがとうございます。
教室大きい木が見える
教室うんどうかい
教室一年生頃私達の机は、木で手繕ったポロポロの机でした。穴が開いていた記憶があります。
教室鼻血で江川

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ塚本ゆわとやった。あ
プール泳いだ後必ず襲ってくる睡魔と空腹との戦い…(笑)
職員室楽しかった!坂根綾子先生と会えるのが嬉しかった
卒業式1995年(平成7年)の卒業式は3月17日(金曜日)。
体育館講堂で夏休みの夕方から映画があり、みんな親と見に来てた。
運動会小6のころ修学旅行めっちゃ楽しんだなー。ちなみにホテルに着く前に疲れたのか知らないけどずっとうとうとしてた(笑)
トイレ女子トイレはトイレじゃなくてもはや溜まり場
告白今日は、多分買い物一人かもしれない。
図書室柱を囲んで円状に並ぶ椅子。外で本が読めるスペースがある。下駄箱からスリッパを、持ってくる。
校庭校庭から見えた神戸タワーが在校中に解体されました。


ページの先頭へ