南砺市立井波小学校の教室

懐かしい南砺市立井波小学校の記憶を共有するページです。

南砺市立井波小学校の教室

南砺市立井波小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

南砺市立井波小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室二階が教室で窓には白いシーツのカーテンが掛かっていました。

この学校の教室に行って見る

教室窓側の一番後ろのほうで三人とよく喧嘩してました笑

この学校の教室に行って見る

教室ミニ黒板に貼ってある当日の時間割をいたずらで変えまくってたの自分です。そのせいで何度か「無い移動教室」に皆行ってましたね。

この学校の教室に行って見る

教室4年生の時に海外に引越してしまったんですが、最後にやった東六祭りは格別だったなー 東六小に育てられて今年中学生になりました!

この学校の教室に行って見る

教室鼻血で江川

この学校の教室に行って見る

教室床の隙間から鉛筆落ちたりした。牛乳色の床磨き、臭かったけど皆で磨いたなぁ!

この学校の教室に行って見る

教室2年おきに変わっていく教室 寂しいような嬉しいような… たくさんの思い出が詰まっている

この学校の教室に行って見る

教室小5か小6か冬の時期だったなテストの時間でストーブを付けたんだがあまり使ってなかったせいでホコリが溜まってたらしく出てきたホコリをモロに貰ってちょっとヤバかった記憶

この学校の教室に行って見る

教室思い出しかなくて…多すぎてかきこめないです

この学校の教室に行って見る

教室思い切り悪い思い出で申し訳ないけど、とある先生が「学級崩壊の先生」と呼ばれていて、私も運悪く当たり、学級崩壊どころか学年崩壊しました。2012年とかそれくらいです。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室結構広いです

この学校の教室に行って見る

職員室入るのが地味に苦手

この学校の職員室に行って見る

卒業式早川商店街真ダルの感な

この学校の卒業式に行って見る

給食イカメンチが1年生のトイレの三角コーナーに捨ててありました。お残し禁止だとこうなります。

この学校の給食に行って見る

卒業式泣いた。感動だよほんとに。泣かなかった人は人間じゃない。

この学校の卒業式に行って見る

給食クジラの肉普通に食ってた

この学校の給食に行って見る

面白い子が人気

この学校の恋に行って見る

給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)

この学校の給食に行って見る

入学式うわばきなくした」

この学校の入学式に行って見る

教室だんぼうは、石炭でダルマストーブ(よくやけどしなかったものですね)

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ