中野市立倭小学校の教室

懐かしい中野市立倭小学校の記憶を共有するページです。

中野市立倭小学校の教室

中野市立倭小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

中野市立倭小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

卒業生だお ばーーーーーーーーーーーーーん
(2024/04/05 13:25:38:my)
good2bad0

ご機嫌よう
(2023/04/27 22:44:51:倉田順一)
good1bad0

これを観る卒業生はいない
(2023/04/27 22:44:14:倉田順一)
good0bad0

今生きています楽しくありがとう
(2023/04/27 22:43:01:倉田順一)
good0bad0

何を学んだのかいまだにわからない
(2023/04/27 22:41:17:倉田順一)
good0bad0

雨の日も又風の日も猛吹雪の日も通い励んだ六年
(2023/04/27 22:40:02:倉田順一)
good0bad0

だから今生きてる 感謝
(2023/04/27 22:37:34:倉田順一)
good0bad0

幸い柳沢の仲間がいてくれた
(2023/04/27 22:36:33:倉田順一)
good0bad0

幸い柳沢の仲間がいてくれた
(2023/04/27 22:36:33:倉田順一)
good0bad0

悲しくて辛い思いでが甦る
(2023/04/27 22:35:35:倉田順一)
good0bad0

語り尽くせません
(2023/04/27 22:34:19:倉田順一)
good0bad0

当番が地下室から一斗缶で教室まで運びました
(2023/04/27 22:32:37:倉田順一)
good0bad0

石炭ダルマストーブ
(2023/04/27 22:30:29:倉田順一)
good0bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1971年生まれ2年生で転校しましたが、確か木造校舎があって確か2階に図書室があったようなそれと学校全体の模型があったなぁ。一階の職員室の外に池があってタイムカプセル埋めたような気がします。

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎

この学校の教室に行って見る

教室机椅子が木でできていて沢山の悪戯が書いてあった、中には傘にハートマークも…楽しい思い出

この学校の教室に行って見る

教室みんなと入れてよかった

この学校の教室に行って見る

教室2011年卒業です。

この学校の教室に行って見る

教室当時は、木造校舎で冬になると窓のすき間から雪が吹き込んで来てましたね!(^^ )台風で教室の屋根が飛ばされ、朝、学校に来て皆で大笑いした思い出がありますね(^_^)

この学校の教室に行って見る

教室そうえば、好きな人はあまりしなかったかな。後、ちがくにはいったけど。こればれるかな、でもやめておく、その人は悪いから、もしかして、結婚もしてるかもしれないから。一人は。後、は悪いから。

この学校の教室に行って見る

教室変わっていたな

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎の一年生の教室はトトロの舞台レベル。教台の下や廊下にある穴の中にネズミがいると信じられていて、残ったパンを入れる女子が後を絶たなかった。

この学校の教室に行って見る

教室フタガあく木の机でした

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室椅子がめっちゃ座り心地よかった

この学校の音楽室に行って見る

体育館体育館の舞台裏の地下通路が怖かったよね

この学校の体育館に行って見る

怪談三階の女子トイレの三番目の個室。そこにはトイレの花子さんがいる。呼び出し方は、三回ノックをして、花子さん花子さんいらっしゃいますか?

この学校の怪談に行って見る

図工室眼帯してた男の先生だった。

この学校の図工室に行って見る

告白バカだったけど、懐かしいです。大和川小学校の汚物でした。

この学校の告白に行って見る

トイレトイレから手が出るという噂があり皆怖がってました。

この学校のトイレに行って見る

プール私の小学校時代は、プールは、ありませんでした。川で泳いでいました。確か、一番ヶ瀬に行く途中に砂防の堰堤が有りその上で、泳いだものです。その場所は、今でも砂取り場で、泳げます。ただし、ロープで入っていけない様にしてあります。プールは、私が高校時代に出来ました。

この学校のプールに行って見る

先生は移動するし

この学校の恋に行って見る

福田先生が好き

この学校の恋に行って見る

初恋?

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ