中津川市立苗木小学校の教室

懐かしい中津川市立苗木小学校の記憶を共有するページです。

中津川市立苗木小学校の教室

中津川市立苗木小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

中津川市立苗木小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室当時は石炭ストーブだったな〜

この学校の教室に行って見る

教室私はいつもみんなが帰った後、少し教室に残って、先生とお話ししていました。楽しかったです。

この学校の教室に行って見る

教室みんなで学んだあの教室が好きでした。

この学校の教室に行って見る

教室6年時校舎増設工事そして大師線の音 耳障りだったね

この学校の教室に行って見る

教室墓場

この学校の教室に行って見る

教室暖房あったら良い!

この学校の教室に行って見る

教室パソコンがある

この学校の教室に行って見る

教室怪談ありますか?

この学校の教室に行って見る

教室冬になると灯油のストーブがストーンテーブルの横に設置されました

この学校の教室に行って見る

教室当時木造の校舎

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白私は、藤里町のホテルゆとりあ藤里で、平成6年8月~平成28年12月31日まで支配人を努めさせていただいておりました者です。統廃合になるまでは生徒さん方がよく当館のプールで楽しく泳いでいた姿が想い出されます。皆様は坊中小に白いカサブランカが沢山咲いていたことを覚えておりますか?統廃合される数日前に10数人の生徒さんと先生が訪ねていらっしゃいまして、このカサブランカを白土さんに委ねたいとの申し出がありました。それからは

この学校の告白に行って見る

怪談元々は病院とか墓地だったという噂があって、旧校舎の玄関の壁にエレベーターのボタン(三角の上と下)みたいなのがあった。あと旧校舎に上っちゃいけない階段があった。

この学校の怪談に行って見る

教室1-2 で25人

この学校の教室に行って見る

感謝昭和43年生まれです。4年生で、転校してその後みんなとは、5、6年生を一緒に過ごせなかった。今でも、クラスメイトの顔や名前を沢山覚えています。怒られると怖かった竹下先生。みんなでドラム缶と呼んでいましたね。怖かったけど、竹下先生の話して下さった言葉の1つ1つが、私の人生の基礎になっています。ヤンチャで、おでんばだったわたしと一緒に色んな事を楽しんでくれた友達。懐かしいです。もう門司港から出て、45年経ちました。何も忘れていません。今でもあの頃に戻れたら…と思います。たくさんの大切な思い出をありがとう

この学校の感謝に行って見る

プールプールの水を使ってスプリンクラーを運転して芝生に水撒きをした初代てす。6年生でした。4年生の時だったか5年生だったか定かではありませんが芝生が成長して校歌もうまれました。

この学校のプールに行って見る

今になって、私はあの人のことが、すきだったんだなとおもいます・・・

この学校の恋に行って見る

教室夏は暑く、冬は寒い席に毎年座ってた気がする

この学校の教室に行って見る

音楽室音楽室に貼ってあるベートーベンとかの肖像画が夜になると出てきてピアノを弾いているという噂がありました。

この学校の音楽室に行って見る

職員室わかるうちの担任やばかった

この学校の職員室に行って見る

図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ