養老町立養老小学校の教室

懐かしい養老町立養老小学校の記憶を共有するページです。

養老町立養老小学校の教室

養老町立養老小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

養老町立養老小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室姪浜小学校6年3くみ
教室全クラスメイトの前でズボンをずり下げて生徒をいじる教師もいました
教室とても良い先生だった!
教室春は、桜がきれい
教室同級生はみんな70歳になりましたね、ここを見ていてくれたら嬉しいです。
教室父が中は昔と同じと言ってました
教室給食は最初から牛乳だった気がする。脱脂粉乳はこばと保育園では。
教室発表しないとゲンコツされました
教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。
教室三ツ谷梢っていうババティーチャーもやばいわよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール男子更衣室血が垂れてる
プール潜ると未知の世界が見えるからプール嫌いだった。
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
屋上なぜか使ってないソーラーパネルが設置されてる。
体育館音楽コンクール、学芸会、展覧会を順番にやるので、6年間いてそれぞれ2回ずつ経験する。
保健室毎回、保健室に来る、養護教諭の先生は優しすぎです!!
教室傾いた校舎.つっかえぼう.ヘチマ
トイレあちこちのトイレにホラーな話があります。それは私の母も卒業生で母の同級生が無くなって母達もその子の霊を見たことがあるとか
飼育小屋飼育小屋に行くと動物の糞で臭かった記録があります。
校庭担任が吉野ぎょうこう先生でした。(6年生)私は 運動会の鼓笛隊でリラを担当しました。 一緒に演奏したのが高田知世子ちゃんだったと思います。小太鼓は小泉二三枝ちゃんでした。なつかしいです。


ページの先頭へ