蒲郡市立形原北小学校の教室

懐かしい蒲郡市立形原北小学校の記憶を共有するページです。

蒲郡市立形原北小学校の教室

蒲郡市立形原北小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

蒲郡市立形原北小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室クーラーが、自分達のクラスだけ、効きませんでした
教室当時は石炭ストーブだったな〜
教室当時まだ木造校舎が残っていた。とても懐かしい。
教室4年生から6年生まで教室が円形の校舎だった。
教室3階からは桜が綺麗に見えたなあ。。。
教室景色がとてもよくて、休み時間も楽しく過ごせました。
教室小学校六年生のときに先生に反対を向いて座るドッキリをしました。先生も楽しんでくれて私達も楽しかったです‼!!
教室いい机です
教室昔 昭和46〜8年頃コンクリート製で完成した 滑り台?或いは 校旗静養台?に皆で手形を入れたの憶えてるなあ 〜 当時の体育館南側に。 あと 今なら とんでもなく問題されるだろうけど 青●先生(女性教師)に よく ビンタされたなw
教室こんなに小さいなんて!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館言っちゃ悪いけど校長先生の話だるい
怪談山の手小学校に居た時別の異世界へいって、そこの小学校を卒業した
保健室アルボースの原液こぼしてあわあわにしました。
体育館毎年、10月に小学校全体がお祭りになる日
校庭楠木
教室柳校舎
文化祭行った事がないので内容を知りません
プールプール掃除が大変でした!ですが、楽しいです。
校庭冬に転がり山でスキーをした
教室木造の校舎でした。彼が好きでした。


ページの先頭へ