田原市立和地小学校の教室

懐かしい田原市立和地小学校の記憶を共有するページです。

田原市立和地小学校の教室

田原市立和地小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

田原市立和地小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室最近エアコンがついたけど、あまり効かず寒かった。

この学校の教室に行って見る

教室学校の記念行事で敷地内にタイムカプセルを埋めた記憶がありますが、結局掘り出す時には立ち会えなかった。

この学校の教室に行って見る

教室たくさんケンカした

この学校の教室に行って見る

教室正月が近いとひたすら年賀状を書いてたな、あれは辛かった、全部手書きだし どこにやったんだろうな、捨ててはないはずだけど

この学校の教室に行って見る

教室プレハブ校舎がなつい

この学校の教室に行って見る

教室夏は魚中からプール利用しに来ていた。自慢の50メートル今もそのままかな

この学校の教室に行って見る

教室今生きています楽しくありがとう

この学校の教室に行って見る

教室一二年生がしょっちゅう遊びに来てました!

この学校の教室に行って見る

教室昭和50年入学です。教室や廊下の床は板張りだったので雑巾がけをやらされたのを覚えてます稲田やよひ先生でした

この学校の教室に行って見る

教室まだ南小にいるけど答えるわ、うちが小学二年の時に2年1組の教室の掃除ロッカーの中に入ると学校が映ったそれはひびきとかに教えて貰った。今になっては少人数かな?

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪すいませんお願いがあります、昨日携帯がつながりったのであちこちおしたらきえた。Aさん

この学校の謝罪に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

教室休み時間に田畑先生が、生徒の耳かきを してくれた。

この学校の教室に行って見る

校庭休み時間に警泥やってて、チャイムに気付かず暫く隠れていた事がある(^-^;

この学校の校庭に行って見る

卒業式昭和40年の卒業生です。当日は朝から雨が降っていました。六ツ川小学校、はまだ体育館がなくなって、校舎内を在校生が教室

この学校の卒業式に行って見る

体育館そうだったんですか?!

この学校の体育館に行って見る

運動会ポッキーのダンスで最後にヒーローの曲を流して楽しかった‼️

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーの選手に勝った

この学校の運動会に行って見る

プール小学六年生ですプールの水着大好き

この学校のプールに行って見る

飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ