京都市立鷹峯小学校の教室

懐かしい京都市立鷹峯小学校の記憶を共有するページです。

京都市立鷹峯小学校の教室

京都市立鷹峯小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

京都市立鷹峯小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室新校舎から見える景色が好きでした。もう少しで娘がその景色を見ます。

この学校の教室に行って見る

教室思い出しかなくて…多すぎてかきこめないです

この学校の教室に行って見る

教室6年生になってから、1年生の机に座ると、とても小さく感じて、成長したなぁと思いました。

この学校の教室に行って見る

教室教室はないが一階は廊下が長く糠袋の雑巾をみんなで一緒かけ競い合っていました。

この学校の教室に行って見る

教室5年生の時に教室がオープンスペースになった

この学校の教室に行って見る

教室男子は厨二病・戦いごっこ・一発ギャグ 女子は先生とかと話したり男子の遊んでるところを応援したり笑ったりしてめっちゃ賑やかでチャイムなった途端切り替えがすごいって言われててすごくドヤったw

この学校の教室に行って見る

教室一部危なかったよな〜w!

この学校の教室に行って見る

教室ゴメン!ユーザー名で呼ばせてもらうどベストフレンドさん、わかる!!チダ先生でしょ?wwこっちはある問題児がうるさかったwww

この学校の教室に行って見る

教室なぜか幼稚園が一緒に建物の中にあり、ドアを挟んで行き来が出来た。中休みの時はちょっかいを出したり出されたり、幼稚園児が現れたりした。

この学校の教室に行って見る

教室チョークが折れてチョー悔しい!(分かる人には分かると思います)

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会もともと黄組で同じ黄組の男の子が、[白組、優勝したことないとかうけるwww]といって白組が運動会で優勝しました。ww

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋鳥小屋があり、小さな、川があり、可愛い、小鳥がたくさんいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室よく腹痛起こして、気持ち悪くて辛い時、保健室の先生がいつも優しく迎えてくれて、休ませてくれ、私にとって癒やしの場所でした。

この学校の保健室に行って見る

教室二階が教室で窓には白いシーツのカーテンが掛かっていました。

この学校の教室に行って見る

プール小プールが小さい。大プールが深くて溺れた

この学校のプールに行って見る

怪談七不思議 ①中舎3階女子トイレには,花子さんがいる。 ②三角地という場所がつくられたのは霊が角に住み着き,子供を連れ去るため。 ③音楽準備室から女性の悲鳴が聞こえてくる。 ④ワークスペースから自殺した人がいるためその人の霊が住み着いている。

この学校の怪談に行って見る

飼育小屋飼育小屋掃除よくしてた! 飼育小屋にウサギのたかちゃんがいたけど穴掘って逃げちゃった。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上天気がいい日は屋上から富士山が見えました。

この学校の屋上に行って見る

音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。

この学校の音楽室に行って見る

プールプールの中をぐるぐる回る「洗濯機」という遊びを学年全員でやるのがたのしかった。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ