福知山市立上六人部小学校の教室

懐かしい福知山市立上六人部小学校の記憶を共有するページです。

福知山市立上六人部小学校の教室

福知山市立上六人部小学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福知山市立上六人部小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室でしょー^_^
教室好きな人が妻鹿小学校へ引っ越しました。
教室窓から桜島が少し見えました。授業中に眺めていました。
教室1971年生まれ2年生で転校しましたが、確か木造校舎があって確か2階に図書室があったようなそれと学校全体の模型があったなぁ。一階の職員室の外に池があってタイムカプセル埋めたような気がします。
教室七夕になると教室内に笹竹に吊す短冊に自分の目標とか願いを書いて飾っていた。
教室私の時代は石炭ストーブでした。
教室残されて同じ文字何回もかかされたな。
教室1977年、木造校舎の教室だったのを思い出した。トイレがぼっとん便所だった。
教室うんどうかい
教室教室で告白の返事をもらいました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭------そして俺は、
プールシャワーは「地獄のシャワー」と呼ばれてた
教室学級文庫ほぼ使ってない
校庭運動場が狭い、遊具が少ない?小さい?
小学三年生のときに同じクラスになった子を好きになりました。小学六年生までずっとすきでした。めっちゃモテモテの子だったけど両思い説が流れてて、でも恥ずかしくてずっと否定してました。いま、中学二年生でその子と隣の席になって仲良くなってようやくラインを交換できました。
卒業式式中に先生がミスった。
校庭広い
告白ずっと好き
飼育小屋ウサギほしかった~!
教室鉄筋の校舎にギリギリ入れなかった。


ページの先頭へ