大阪市立晴明丘小学校の教室

懐かしい大阪市立晴明丘小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立晴明丘小学校の教室

大阪市立晴明丘小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大阪市立晴明丘小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ワークルームやプレイルームがあった

この学校の教室に行って見る

教室ハチの巣校舎

この学校の教室に行って見る

教室黒板に向かうと、正面上に筆書きの標語のような書がありました。 確か、一年生は「頑張る子」、二年生は「やり抜く子」というような内容だったかと。 窓側に先生の机があり、その後ろにテレビ。 時間によって、授業の一環としてNHK教育番組を見ました。 『さわやか3組』など、懐かしいです。

この学校の教室に行って見る

教室現在6年生のT.Sですー! あとすこしで卒業だ... 卒業嫌だー...

この学校の教室に行って見る

教室教室前で友達とじゃんけんした。

この学校の教室に行って見る

教室え?

この学校の教室に行って見る

教室長細い机に穴を開けて、消しゴムカスを詰めて遊んでいました。

この学校の教室に行って見る

教室高学年になると、3階の時計がある左側の教室にいました。5年生6年生の頃に居ました。私は、昭和32生まれです。

この学校の教室に行って見る

教室いろいろあったけど、授業を沢山受けたり、喧嘩したり、仲直りしたり...1番の思い出の場所です。卒業式の日には1部のクラスメイトと写真を撮ってもらいました。

この学校の教室に行って見る

教室1976年生まれ、6年C組み 徳光先生強面な先生でした。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌

この学校の給食に行って見る

飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭昭和40年入学です。3年生で転校したので、懐かしい思い出です。当時、校庭の片隅に小さな森のような素敵な場所がありました。ご存じの方は いらっしゃいますか?

この学校の校庭に行って見る

体育館食べました!一年から六年まで、ホーローのしやれた花柄のなべにシチューがはいってたのおぽえています

この学校の体育館に行って見る

給食山中小学校の給食は本当に美味しかった。引っ越した後の小学校で気がついた。給食作ってくれた方々に感謝

この学校の給食に行って見る

怪談二階の図工室に近い女子トイレは、ドアの近くに女の子の霊が出ると、小4のときにちょこっと聞きました。

この学校の怪談に行って見る

会いたいな、Oさんに。後、他に二人くらい告白されたかな、一人はAさん後、は忘れました。

この学校の恋に行って見る

体育館球技大会の為の夏練習、暑いし水飲めないし苦しかったけど、練習後のアイス成田先生がご馳走してくれて嬉しかったよ。仲間と共に優勝出来て良かった。

この学校の体育館に行って見る

体育館1年生の時に神奈川フィルハーモニー管弦楽団が来て夢コンサートをしてくださいましたね。鍵盤ハーモニカを吹いたり、先輩方はリコーダーを吹いてましたよね〜。

この学校の体育館に行って見る

体育館舞台左側の校歌は、自分たち1983年卒業生の制作です。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ