高槻市立北大冠小学校の教室

懐かしい高槻市立北大冠小学校の記憶を共有するページです。

高槻市立北大冠小学校の教室

高槻市立北大冠小学校の教室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高槻市立北大冠小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室からグラウンドがみえた
教室夏休み前になると、上級生はほうきを抱え、菊池渓谷のまで歩いて清掃奉仕をしていました。かなりの距離を歩ききつかったことを、覚えています。
教室階段も壁も、全て木造でした。トイレの戸も木、カギも木でした。毎日みんなで雑巾がけしてました。
教室1、2年のときは木造校舎でした
教室二階に座敷童子が出るという噂があって ストップウォッチが勝手に鳴ったり、教材室は中からしか鍵がかけられないのに鍵がかかっていたり
教室4年生の頃、校舎の隣にあるプレハブの教室だった。校舎もプレハブも当時はエアコンなどは無く、夏の暑い日に下敷きでパタパタ扇いでたら怒られるって結構な地獄だったね。
教室うんどうかい
教室6年2組
教室一部の教室にあるの壁にある謎の引き出し、見てみたら鳥の骨みたいなのがあった。
教室教室にあったストーブの上に大きな金たらいに水を張り、冬には給食用の瓶牛乳をあたためていたのも懐かしい思い出です…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギ小屋の扉のウサギの絵は同級生の書いた絵が元絵だった。
校庭元旦は、登校日で校長先生の訓示をいただき、みかんを貰って帰った事が凄く思い出深いです。
図工室授業中、隣の校区の小学校の火事見たなぁ~(^_^;)
音楽室12時ちょうどに願いごとをすると叶う
トイレトイレの花子さんっていうかなんか頭から血垂らしながら、高熱出たっていう噂を聞いた
体育館6年生を送る会で、毎年くす玉失敗するよねw
トイレトイレのドアがかたくて あけにくかった。
職員室係の関係で、かなり出入りした覚えが……。何となく背筋がピンとする雰囲気が、大好きでした。先生と生徒。ちゃんと上下関係が成り立っていて、それが当たり前だった時代。
プール水が全然温まらなくて冷たかったから体が震えた
音楽室ドラムあり


ページの先頭へ