奈良市立西大寺北小学校の教室

懐かしい奈良市立西大寺北小学校の記憶を共有するページです。

奈良市立西大寺北小学校の教室

奈良市立西大寺北小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

奈良市立西大寺北小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

池縁先生元気かなあ
(2017/03/27 17:39:06:名無し)
good2bad1

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昔ながらの木造校舎だった頃、教室や廊下の床を拭き掃除すると、結構頻繁にささくれが…。
教室春はバライチゴとり、山菜とり、秋は山栗りひろい、山葡萄、くるみ、きのこなど子供のころに山を駆け巡っていたころが懐かしく思います。川ではやまめ、イワナなどの魚とりで冬は早朝からスキー遊び、時間が足りませんでした。
教室下記の書き込み。1964年卒業と訂正。
教室小さい教室なので、先生の目がみんなに行き届いた!
教室黒板を久しぶりにみてみたい!
教室フタガあく木の机でした
教室落書き事件!
教室校長室の上の方が蔦が張っていて、4階まで生えていた
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
教室旧校舎では米ぬかを袋につめた雑巾で廊下を拭いてツヤツヤしていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール25メーター、6コース?
文化祭北小にはあったのに東小にはなかった。その代わりこどもの日を潰して運動会が行われた。東小には体育しかなかった。
1981年いじめられ膝をケガした時女子生徒に声かけられハンカチで傷を押さえてくれた子がいた。嬉しさと涙が止まらなかった。そんな思い出があった。
給食おかず争奪戦を毎日やってた。
運動会竹取合戦すっごく楽しかった
音楽室辰の子音頭を録音して流してた印象があるのと金管バンドで卒業コンサートみたいなやつでAKBのGIVE ME FIVE!を演奏した記憶があります
体育館何故か体育館の屋根にペットボトルがいくつか挟まっていました笑。
職員室テスト用紙のガリバン印刷
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。


ページの先頭へ