豊頃町立統内小学校の教室

懐かしい豊頃町立統内小学校の記憶を共有するページです。

豊頃町立統内小学校の教室

豊頃町立統内小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

豊頃町立統内小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室いつも騒いでばっかりの6-1今までほんとにありがとう! いい思い出になった… 卒業後みんなでカラオケに行ったね!楽しかった!また集まれるといいな

この学校の教室に行って見る

教室苦労して作った夏休みの宿題の工作…。あっけなく、友達に壊されたっけ…。超ムカついた~

この学校の教室に行って見る

教室先生がうざかったです

この学校の教室に行って見る

教室入学したのは1959年です。当時は木造二階建ての古い建物でした。私が四年生から五年生になる時に、校舎の一部が鉄筋三階建に新築されました。当時は木造校舎は古臭い、鉄筋建築が最高と思っていましたが、創立139年の歴史を誇る学校ですから旧校舎の一部を保存しておいて欲しかったです。別名「とんがり帽子」と言われた時計台は別の場所に移築されました。

この学校の教室に行って見る

教室教室のドアの溝にいつも小さいゴミが、溜まっていました

この学校の教室に行って見る

教室木が見える

この学校の教室に行って見る

教室うんどうかい

この学校の教室に行って見る

教室所縁も深いかさたての ひともと松の一筋に 教えを守り睦まじく 喜び溢れる 伸びゆく我等の 嗚呼 学び舎 笠松小

この学校の教室に行って見る

教室暖房器具が小2からだったか、石炭ストーブになって、石炭部屋まで石炭を取りに行った記憶

この学校の教室に行って見る

教室全国で唯一の蜂の巣校舎と記憶してます!もうないんですよね(*_*) 階段には似顔絵があったり窓ガラスから見る雪景色が好きでした(笑)

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏

この学校の運動会に行って見る

理科室理科室の骸骨まだあるのかな。私の時は、頭が取れてしまってて授業でも全然使われてなかったけど。

この学校の理科室に行って見る

屋上屋上に黒い人影がこっちを向いている1分くらいこっちを向いて10秒くらいすると屋上から落ちる

この学校の屋上に行って見る

保健室私は保健室の常連でしたw s先生すごく優しかったな 

この学校の保健室に行って見る

給食日替わりで特別教室でリクエストメニューを食べれる。そのことでテレビ取材がきた。

この学校の給食に行って見る

プールプールは屋上にありました

この学校のプールに行って見る

運動会ソーラン節の演技をまわりから褒められた

この学校の運動会に行って見る

理科室理科の山本生理的に受け付けなくてww

この学校の理科室に行って見る

校庭みんなで作った秘密基地、楽しかったなあ… スコップで木の下に穴掘ったり

この学校の校庭に行って見る

給食牛乳が好きじゃなくて、自分が好きじゃないので、毎日、給食の時間に、ラッションペン‼️と言って、みんなを吹き出させていました。本当に申し訳ありませんでした。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ