熊本市立本荘小学校の教室

懐かしい熊本市立本荘小学校の記憶を共有するページです。

熊本市立本荘小学校の教室

熊本市立本荘小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

熊本市立本荘小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室懐かしい。

この学校の教室に行って見る

教室冬は暖房が届かなくて寒い

この学校の教室に行って見る

教室学校より高いものが無く、隣がカトリッ墓地、教室の窓から見えた富士山が今でも忘れられない。 隣のカトリッ墓地で少年ジェットの撮影をしていてサタンの爪にサインをもらったらほんとに僕で良いのと言われた。

この学校の教室に行って見る

教室とても良い先生だった!

この学校の教室に行って見る

教室クラスのマドンナだったaちゃん、当時隣の席だったが椅子の上にあぐらかいて座ってたからスカートからショートパンツ丸見え。しかもその隙間から白いパンツが…本人は気づいていなかったがガッツリハミパンしてたよ❗️

この学校の教室に行って見る

教室2008年生まれ、4年A組久松先生、給食の時たくさん笑わせてくれてありがとうございます。

この学校の教室に行って見る

教室55名づつ2クラスでした。勉強が苦手で廊下にいつも立たされていましたが自分だけでないので気になりませんでした。慣れとは恐ろしいものですね。

この学校の教室に行って見る

教室まだ木造の旧校舎と言われていた廊下の長い給食室の良い匂いのするコークスストーブが有る・・・

この学校の教室に行って見る

教室私は教室で恋しました! でも、、、 すぐに終わる恋でした・・・

この学校の教室に行って見る

教室入学した時は、石炭ストーブでした。小さい身体で石炭の入ってるバケツは重たかったです。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱の顧問の松野先生

この学校の音楽室に行って見る

体育館跳び箱について。

この学校の体育館に行って見る

体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。

この学校の体育館に行って見る

卒業式山崎鈴子先生、ありがとうございました。世界で一つだけの花のような個性を大切にする事を教えて下さいました。

この学校の卒業式に行って見る

教室日光小の七不思議を話す担任のわぁー

この学校の教室に行って見る

校庭長縄週間の時は好きな遊びができない+ボール遊びができないでつまらなかった記憶が、、、

この学校の校庭に行って見る

感謝友達になってくれてありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

トイレそんなのはないと思います。

この学校のトイレに行って見る

教室冬は加湿器が各クラスに配られ、加湿器から出る煙で指先を温めてました笑

この学校の教室に行って見る

給食終戦直後の、日本が、本当に貧しい時代。暖かい昼飯を、食べれた事を、懐かしく思い出します。また、給食代を出してくれた両親に感謝しま。一番の思い出は、大きなアルミのヤカン一杯に、入っていた粉乳の匂いと、味です。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ