宇城市立松橋小学校の教室

懐かしい宇城市立松橋小学校の記憶を共有するページです。

宇城市立松橋小学校の教室

宇城市立松橋小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

宇城市立松橋小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

1年2年の時は清原先生だったかな?小学校の前の駄菓子屋さんよく行ってたな〜
(2018/02/01 01:25:48:名無し)
good3bad0

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室机椅子が木でできていて沢山の悪戯が書いてあった、中には傘にハートマークも…楽しい思い出
教室けんちゃん学級楽しかったな〜
教室仲が良く、優しかったクラスメイト、おもしろい先生。もう一度、あの教室に帰りたいです。
教室横の住宅の火事で教室の窓枠が焦げましたね
教室今まで使っていたはまゆう学級の荷物がほしい
教室村野先生
教室えろえろぱーてぃみつやこずえよこやまあやと
教室講堂で二部授業しました。他の学校で二部経験者は一人も知りません。やはりその頃でも珍しい事だったのでしょうか。
教室昔は小さな売店あって消しゴムとか売ってたな
教室掃除の時雑巾掛けで手にトゲが刺さった。窓ガラスを拭いた時に窓が外れて校庭側に落ちたことがあった。階段の手すりの柱のうえに木の半球があり、ツルツルになるまで磨いた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
たくさん恋して たくさん悩んでして 告白したけど 曖昧な返事しかして貰えなくて たくさん泣いてたくさん悩んだ
トイレ【噂】 2階の女子トイレの一番手前の個室は 呪われている
プールわざわざ裏門?からゾロゾロとプールまで。暑かった…楽しかった。
体育館昔、体育館に夏休みの作品だったか休みの間に作った作品が展示されてた事があって、その時にちょっと触って壊した事がありました。 その作品の作成者の名前をみたら、2コ上の人で、不良で有名な人の作品でした。その後、1ヶ月位学校に行くのが怖くてたまりませんでしたw あの時、作品を壊してゴメンナサ~イ w
体育館体育館新築
校庭遊具が少ない。滑り台ととターザンロープがあったのに撤去されてしまった
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
音楽室流れも清き天降川 棲む若鮎の香も高き わが学び舎に平和は満ちて 高く希望の鐘が鳴る おおー、生気溌剌 我が校、松永 その名も古き高千穂の 霊雲輝くその庭に いま朝明けの希望は燃えて 強く進取の鐘が鳴る おおー躍進躍進 我が校、松永 手と手を繫ぎ朗らかに 急がず止まず、今日もまた 足並み揃え空見上ぐれば 目指す希望の鐘が鳴る
怪談ゾクゾク
校庭旧木造校舎時代 中庭に池があり 池の前は職員室だった 真鍮の鐘がありました 


ページの先頭へ