大鰐町立大鰐第三小学校の教室

懐かしい大鰐町立大鰐第三小学校の記憶を共有するページです。

大鰐町立大鰐第三小学校の教室

大鰐町立大鰐第三小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大鰐町立大鰐第三小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室生徒数が多く、教室は約60人以上がひしめく、六組まであった。
教室これ書いてる人誰?
教室1980年1年6組 プレハブでした。
教室照明がなく暗くなった時授業が一時中断した。
教室記念写真
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
教室昭和36年の卒業生です。 あの頃は教室は3教室で1、2年生が1教室を使っていました。冬になると5、6年生の教室に1年生が入りました。夏場の夜は教室を使って映画をよく見たものです。
教室ロッカー壊したことずっと黙ってる
教室いじめを分かってくれなかった4年生の担任だった郡司弘美先生。
教室学校全体の話をしますと、閉校になったのにカーテンがあいたり閉じたりしている

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭バンクーバーに住む我が家にも、大きな銀杏の樹が有ります。真っ黄色になって風に吹かれて舞い散る様は、幼い頃の校庭を思い出します。
体育館でかい緑のマットでぼいんぼいんしてた
屋上平屋でしたね
運動会の時、校舎の裏で小6で一個上の男子に告白した。あと照れてるうちにキスできた!
入学式クラスを呼ばれるとき緊張しました。
飼育小屋凶暴なニワトリとアヒルが居てよく足をつつかれ今でも鳥が苦手です
図書室ゲーテの若き「ウエルテルの悩み」がありました。また同級生の間で「シャーロックホームズ」や「怪盗ルパン」が流行していました。
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
卒業式在校生の歌から号泣した
教室好きな人が妻鹿小学校へ引っ越しました。


ページの先頭へ