那須塩原市立東小学校の教室

懐かしい那須塩原市立東小学校の記憶を共有するページです。

那須塩原市立東小学校の教室

那須塩原市立東小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

那須塩原市立東小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室桜の木が教室から見えた
教室初夏の緑の香り 夏のプールの冷たさ 秋の落ち葉を踏む音 冬場の石油ストーブの香り 何故に今思い出すのか
教室大掃除の時ヘラで必死にワックスを取った。
教室40年前は木造の校舎も有ったよー
教室私は田戸小卒業子持ち、息子も田戸小ですが息子によるとタイムカプセルはまだ開いてない模様。
教室6年生なのに授業中うるさかったから黒板の真上に低学年用の「声のバロメーター」みたいなの貼られたなー
教室スケッチ大会、運動会の部落対抗リレー、遠足、釘抜き地蔵、古墳。楽しい思い出ばかり、懐かしい。僕は炭住の部落から通っていたけれど、通信簿は体育以外はほとんど3だった 。中学校は福岡市内に移ったのだけれど、平凡だった成績が軒並みワンランク以上あがって中学の先生方には県立進学校を進められた、特に勉強したわけでもなかったのに。要するに、小学校のときは田舎ゆえに長閑だったのだろうし、成績なんて先生の情緒だったわけですね。中学を出て高専に進み就職して海外勤務もしましたが、ずっとあそこに居たらまた違った人生だったのかなとは思います。
教室時計割ったwwwww
教室今現在は4KTVやDAIKENのエアコンがある
教室4年生から6年生まで3年間いじめられてた。4年生の時の担任はいじめのことを言っても私のクラスにいじめはないと認めなかった。親が手紙を書いてようやくいじめがあると認めたけどずっと知らん顔だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なし
記録初代
飼育小屋鶏の餌として香櫨園市場の八百屋にリヤカー引いてクズ野菜をもらいに行った。朝産んであったチャボの卵を先生が取って昼職員室で食べていた。
体育館 開校して、一番最初に全校児童が集まったのが体育館だった。
告白今日は、買い物だって、お母さんと一緒にに行く。
告白篠田さん本当は好きでした!
体育館体育の横田満に跳び箱投げられた
卒業式教室で全員号泣
飼育小屋人面魚がいた
屋上いけない・・・・・


ページの先頭へ