盛岡市立津志田小学校の教室

懐かしい盛岡市立津志田小学校の記憶を共有するページです。

盛岡市立津志田小学校の教室

盛岡市立津志田小学校の教室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

盛岡市立津志田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室旧校舎は、夏は涼しく、冬は、寒いことがありました。
教室まだ木造の旧校舎と言われていた廊下の長い給食室の良い匂いのするコークスストーブが有る・・・
教室他の人のを読んでて思い出した事があるので加えておきます。口裂け女流行りましたね。100mを6秒で走るという事で、逃げられねぇじゃんと思った事や、夜トイレで用を足してると、外から覗かれてるようで怖かった記憶があります。結局はデマで、マスクをしてたのと、口紅を外側まで伸ばしてたせいで、口が裂けてると勘違いしたのがきっかけで、それが勝手に広まっただけと聞きます。今となっては懐かしい限りです。
教室夕方、教室からは夕日が綺麗に見えました。『遠き山に日は落ちて…』と曲が流れてきました。あの時のその風景はあれから40年以上経ちましたが今でも忘れません。武蔵野の町並みから、富士山も見えました。今は違う土地に住んでますが
教室冬は石炭ストーブ。
教室旧校舎はほかの学校と変わらないけど、新校舎はかなり特徴的
教室講堂の近くにあった小音楽室、壁に張ってあったモーツァルトやバッハの古いポスターが怖かった。夕方に剣道教室あって窓からよく見てた
教室この小学校が今の場所に移る前には、国道の近くにあった。その当時この小学校と千葉の鷺沼小学校との交流があり、夏休みにはお互いの生徒が数日泊まりがけて相手校の地域の生活を楽しんだものです。お互いの学校の校歌を歌いあったこと思い出す。
教室小谷先生や田本先生など 色々と転勤してしまったー
教室相撲

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ給食室に行くまでの手前の木造トイレぼっとん便所でめちゃ怖かった
入学式私は最後の入学生でした!
図工室三保小学校に図工室はないです。
卒業式y.nが卒業して悲しい
体育館私が小2の時に工事をしていました。
職員室たんぼ先生に、化石を見つけて、持って行ったらそのままになった。
体育館幽霊が出たって話
感謝いつか、同窓会したい!このメッセージ見た人インスタ追加して欲しい! hijiri_513
校庭クリーン作戦ってまだあるん?
音楽室2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!


ページの先頭へ