下小阿仁村立下小阿仁小学校鎌沢分校の教室

懐かしい下小阿仁村立下小阿仁小学校鎌沢分校の記憶を共有するページです。

下小阿仁村立下小阿仁小学校鎌沢分校の教室

下小阿仁村立下小阿仁小学校鎌沢分校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

下小阿仁村立下小阿仁小学校鎌沢分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年生の時に皆で家庭科室で泊まったことがあったなー。 肝試しをやったのは覚えてるけど、だれと回ったのか思い出せない…
教室在学中に3つ目の校舎が建てられ、旧館、新館、新々館と呼んでいました。新々館は新館と、新館は旧館と渡り廊下で繋がっていました。
教室放課後までのんびりしてた
教室今夏休みなんだけど 学校行きたすぎて…ウッ…先生ッッッ…先生まぢでガチギレしながらパン食うの?ちょっと間違っても僕に八つ当たりしないでください先生(?)
教室↑もしかして雑巾投げて、割った?
教室木造公舎があり一年生から三年生迄そこで勉強してた。
教室冬場に教室では石炭ストーブが使われていて、先生公認で銀紙にサツマイモを包んで焼き芋にして皆で食べました。甘くて美味しかった。
教室1977年の思い出
教室同級生にボストンクラブをかけたら失神した
教室教室に入る日差しを見るのが好きでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式針金で 作った 色々な動物を石膏を重ねて乗れる程のものつくりましたよね
理科室先生の話がおもしろかった。
卒業式楽しい時も悲しいときも友達ウザイ時も先生ウザイときも臭い時もあったさ。まぁもお卒業したから、いい笑い話かな
告白片思いし続けてつらかった。けど、いまは両思いです!!
教室小1の時、校舎西側はじっこ地面まで1m?くらいだったとこから飛び降りて捻挫
給食給食懐かしいわ。
告白岸下美月や小川りの
屋上やまざきゆいちゃんとびこんでね
校庭正門入って正面は庭園?!左側校舎1階が1年生の教室とトイレ 渡り廊下で右側の校舎とつながってた 右側校舎の校庭に鉄棒が並んでた 全校生徒の縄跳び大会で最後まで残った
プールプールサイドは毛虫を踏まないように歩くのに必死でした。


ページの先頭へ