上郷村立上郷小学校横岡分校の教室

懐かしい上郷村立上郷小学校横岡分校の記憶を共有するページです。

上郷村立上郷小学校横岡分校の教室

上郷村立上郷小学校横岡分校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

上郷村立上郷小学校横岡分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室というより、社会科資料室という部屋だったんですけどね、其処の戸棚に昔の人の髪の毛があったんです。その髪の毛が真夜中飛び回るという噂があったんです。
教室小学校6年の時、理科の授業でモーターを作る授業があった。ブリキを固定子と回転子に切って、それぞれにコイルを巻きつけ、回転氏が回るよう組み立てた。いくつかの班に分けて競争した。他の班は大体10ボルトぐらいでしか動かなかったが、私の班は私がメインで作り、4.5ボルトで回りちょっとばかり自慢でした。でもその後は何の技術の腕前も上がらず、むなしく年取ってしまいました。
教室金魚がいた。
教室イジメ
教室教室の後ろの棚に何故か漫画の本がありました。 窓からは都市高速と名島潟が見えてました。
教室担任が短気なフトコロの小さなオトコでした。
教室小学校六年生のときに先生に反対を向いて座るドッキリをしました。先生も楽しんでくれて私達も楽しかったです‼!!
教室誰かは覚えてないけど窓ガラス割った奴いた。
教室煉瓦造の建物。3階はありました。東のイートン校と呼ばれた程、立派な校舎でした。教室では石炭ストーブが焚かれ、当番の生徒がコークスを取りに行って火入れもした記憶があります。
教室

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会人数が少ないので5、6年生で組体操をし、組体操の曲はその時の人気の曲をつかっています
飼育小屋飼育係でした。 七面鳥が怖かったな〜
職員室冷蔵庫にカルピスあります。 ご自由にどうぞという張り紙があった。
図工室委員会が楽しかった!
教室教室で告白されたことがありました。(あっさりふりましたが)
プールほとんど池のようで中で目を開けることなどできない有様 プールと言うよりは防火用水。初音小のプールに行った。
プールプールがまだない時代で大宮中学校のプールを使用してました。
校庭土曜日の放課後に、クラス対抗やらいろんなかたちで野球をやったりしたなあ。みんなで元気に遊んだ思い出があります。あの当時、みんなでいつまでも一緒にいるものだと思っていた。
教室パーティたのしかった
謝罪好きな人をバラしちゃってすみませんでした。本当にごめんなさい。


ページの先頭へ