仙台市立八本松小学校の教室

懐かしい仙台市立八本松小学校の記憶を共有するページです。

仙台市立八本松小学校の教室

仙台市立八本松小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

仙台市立八本松小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

パソコン室
(2017/10/16 15:29:31:名無し)
good1bad0

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室皆で机向かい合わせて給食食べるときのしりとりとか楽しかったな!!!
教室めっちやねてた
教室意外ときれいだった 大きなテレビがあって、その前に変な棒があったのを覚えている
教室在校中は、チャイムが『白鳥の湖』でした♪
教室柳校舎
教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。
教室最上階の六年生の教室から富士山が見えた
教室今日は、年賀状書くかな。
教室昔は木造の古い校舎でした。校庭の一角に校舎に囲まれた小さい一年生専用の遊び場所がありました。
教室飛び降りが多かったから窓に鉄の柵ができたってのは本当なのかな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室ではいつも、キュリー夫人を読んでました。
教室子供たちだけが知っている日向ぼっこスポットがある
怪談北校舎、バザーでお化け屋敷を開催すると 怪異が起きる。心霊写真が撮れたり、誰もいないのに気配や物音がしたり
教室冷房のない夏、男子はトランクス1枚にランニングシャツなど、これ以上の軽装は無いくらいのスタイルが珍しくなかった。
プール今も 地獄のシャワーだよ        皆夏になるとキャーキャー言ってる。 あと勢いが凄いです
理科室理科室と家庭科室が兼用
飼育小屋飼育小屋の思い出
体育館体育の跳び箱の授業でも結構使ってたなぁ
教室思い出いっぱい
トイレトイレに一度Gが出てきてそのGをトイレに流した奴がいた。


ページの先頭へ