大崎市立鹿島台小学校の教室

懐かしい大崎市立鹿島台小学校の記憶を共有するページです。

大崎市立鹿島台小学校の教室

大崎市立鹿島台小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大崎市立鹿島台小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室入学時の教室の床は、枕木みたいで、大そうじの時に、ドロドロのワックスを塗った。 冬になるとだるまストーブで、日直が朝、石炭を取りにいった。 そのストーブの上にタライをのせ牛乳ビンを温めてくれた。
教室教室、廊下の油引き。今思い出すと臭いわ、滑るわやったな
教室5、6年生が同じクラスで楽しかった! 5年生に告白されたり、友達にピアノを教えてもらったり良い思い出ばかりです。
教室窓側の一番後ろのほうで三人とよく喧嘩してました笑
教室天井からワイヤー出てた。 机がみんなの身長に合わせて違ったね。
教室5年生の時に東京から転校して来ました。 黄色い体操着に驚いたのを覚えています。
教室6年生の教室は謎に涼しい
教室下記の書き込み。1964年卒業と訂正。
教室当時木造の校舎
教室小学校の思い出

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館集会つまらなくて、挟まってるボール見てた
音楽室はーんーばーあーぐー
トイレ小1で個室に入れた
校庭校庭の端に田植え用の小さな田んぼがあったんだけどさすがにもうないか
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
校庭校庭で雨が降ると川ができてたなあ (^-^;しかも大河w
図書室僕のときはとても大きくて本の種類も多くて流行りの本なども頻繁に入れられたりしていました。
音楽室中山先生ひどい
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
運動会ダンス休み時間にするのがめっちゃ楽しかったなぁ…


ページの先頭へ