富良野市立鳥沼小学校の教室

懐かしい富良野市立鳥沼小学校の記憶を共有するページです。

富良野市立鳥沼小学校の教室

富良野市立鳥沼小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

富良野市立鳥沼小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室記念写真
教室運動会前の緊張感
教室給食はなく、お弁当持参で、冬は朝お弁当を集めて温め器具にいれてました。 担任先生の当直の日に夕食材の買出し、調理して食べ、宿題をして、ワイワイしながら泊り楽しかったです。
教室今では暖房や普通のテレビがある。
教室そしてここで返事してもいいよー
教室朝、教室で泣いていたとき大田先生(おおた)がずっと話しかけてくれた(3−2)2021年
教室4年生の時に海外に引越してしまったんですが、最後にやった東六祭りは格別だったなー 東六小に育てられて今年中学生になりました!
教室3、4年の教室があり、山側に廊下が有ってそこに皆の和傘の置き傘が掛けて有って
教室伊勢湾台風で流失しなかった木造二階北校舎裁縫室の思い出
教室教室の窓から明石海峡大橋が見えました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝先生にちゃんと感謝できなったから今ここで感謝を伝えたいと思います  6年間育てて下さった先生方ありがとうございました
感謝先生が言ってくれたこと。今でも忘れてません。これからも頑張ります。。
音楽室新学期の時は、みんな後ろの作曲家さん達の絵を見てた(笑)
教室懐かしい
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。
体育館体育館で雨の日カードを使って雨の日も楽しかった!
音楽室金管練習で放課後毎日のようにトランペットを吹きにいきました。
給食残パン一部だけに配られる
トイレ2015年に2階の2年生のトイレに花子さん的なものが出たっていう話があって少し騒がれてた
告白小学校で恋を3回しました!(苦い思い出・・・)


ページの先頭へ