小国町立白沼小学校高松冬季分校の教室

懐かしい小国町立白沼小学校高松冬季分校の記憶を共有するページです。

小国町立白沼小学校高松冬季分校の教室

小国町立白沼小学校高松冬季分校の教室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

小国町立白沼小学校高松冬季分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室バーカ

この学校の教室に行って見る

教室昭和47年卒業生の一人です。小学2年生時学級委員した者ですが女子委員長に私が体が弱く入院を繰り返していたため 迷惑かけてしまいごめんね!直接会って謝りたかったけど、無理そうだから

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎

この学校の教室に行って見る

教室私のクラスだけ授業がめーーーーーーーーーーちゃ進むの遅い

この学校の教室に行って見る

教室広々としていて、良かったです。

この学校の教室に行って見る

教室土足で、月一くらいで先生が週末に油引きをしてくれる。月曜日には油引きの匂いプンプン、懐かしい。

この学校の教室に行って見る

教室初めて入学した小学校でした。2年生の秋ごろに転向しましたので卒業はできませんでした。1年の先生は女の池田先生、ちょっと怖かったかな。2年ときはやはり女の先生で転勤してきた先生で名前は忘れました。やさしそうな感じでした。

この学校の教室に行って見る

教室しょっちゅう怒られてた

この学校の教室に行って見る

教室1年使ってた教室を忘れられないことがある。クラスみんなで思い出を1番作った所。

この学校の教室に行って見る

教室ベニヤの壁や床だったから指に棘がよく刺さったなぁ。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館5年の時の学芸会は青い風に吹かれてじゃなかったっけ?

この学校の体育館に行って見る

給食第二のこと教えてください

この学校の給食に行って見る

保健室保健室横の公衆電話毎日、行列できてた

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋3年生くらいまでクジャクがいた。ジャックって呼ばれてた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋無かった。

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館創業記念として、校歌の歌詞をタマゴの殻を細かく砕き割り箸で丁寧にひとかけらずつ貼り付け漆塗りで仕上げました。統合する前は体育館に飾られてました。今は何処にあるのかなぁ?大変だったけど良い思い出です。

この学校の体育館に行って見る

下駄箱オウムがいた。

この学校の下駄箱に行って見る

図書室めちゃ本がある

この学校の図書室に行って見る

保健室楽しかった

この学校の保健室に行って見る

教室肉じゃがをひっくり返した

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ