水戸市立鯉淵小学校の教室

懐かしい水戸市立鯉淵小学校の記憶を共有するページです。

水戸市立鯉淵小学校の教室

水戸市立鯉淵小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

水戸市立鯉淵小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室道徳は必ず、さわやか三組を観た。
教室木造からの校舎新築が思い出ですね、石炭ストーブから老いるヒーター?へ・・・
教室円形校舎の階段がらせん状でした。
教室1960年代給食はまだ弁当の時代父兄が交代で味噌汁お作りに学校に来てた秋刀魚の味噌汁美味しかった一生忘れない味です。
教室でかいコンパスのチョークめっちゃ飛ぶ
教室6年時校舎増設工事そして大師線の音 耳障りだったね
教室1981年に卒業しました。机の上に好きな人の名前を掘りました。
教室1年使ってた教室を忘れられないことがある。クラスみんなで思い出を1番作った所。
教室下校時刻、                 友達とメダカのエサ食べた。             鮭のふりかけの味
教室1977年、木造校舎の教室だったのを思い出した。トイレがぼっとん便所だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室だったか、違う部屋だったか忘れましたが、終戦記念日には毎回、はだしのゲンの実写をテレビで見せられてました。しかも必ず何人かは怖くて泣き出した記憶あります。
伝説下駄箱に車が突っ込んだ
校庭よくバスケをやった!!
伝説在校中に女子更衣室盗撮で捕まったやついたよな
理科室いろいろな薬品があり実験が でき、楽しかったです。   
職員室随分昔ですが、忘れ物したら職員室の前に正座させられてました(笑)
教室木造二階建ての校舎が三棟建っていたと思います。
職員室校長室だけめっちゃ豪華
体育館いつでも遊びに行って、勝手に卓球
入学式2013


ページの先頭へ