足利市立山辺小学校の教室

懐かしい足利市立山辺小学校の記憶を共有するページです。

足利市立山辺小学校の教室

足利市立山辺小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

足利市立山辺小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室旧校舎はほかの学校と変わらないけど、新校舎はかなり特徴的

この学校の教室に行って見る

教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 

この学校の教室に行って見る

教室今では暖房や普通のテレビがある。

この学校の教室に行って見る

教室2018年の90期卒業同期会は4月1日pm1時から芝パークホテル別館で開かれます。

この学校の教室に行って見る

教室授業中、教室の天井から、ものすごい水漏れ

この学校の教室に行って見る

教室うんどうかい

この学校の教室に行って見る

教室音楽授業の画像

この学校の教室に行って見る

教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。

この学校の教室に行って見る

教室古い話になるが、昭和の「有珠山」の噴火から祖父の家に避難した際、この学校に我家へ帰れるまで「仮入学」というカタチで通う事になった。新しくクラスへ入る私の紹介を担任教師がした際、転校(厳密には「仮入学」だが)の理由を極めて差別的にした為、その日から私のアダ名は「ウスザン」。休み時間の度にクラスの男子全員に囲まれ「リンチ(当時の表現)」され、どれだけヤっても「コイツ泣かねえ」と終いには他のクラスの男子まで参加するようになった。短い期間の在校だった為、それほど広い校舎ではなかったが行った事の無い場所もあった。そんな場所でガラスが割られていた時も担任教師が「誰がやったか知ってるやついるか?」クラスの男子全員「ウスザン!」一部女子がかばってくれたが、結局担任教師の「鶴の一声」で私が犯人という事になった。その後、無事我家へ帰れる事になりこの学校とはオサラバする事となった。私にとっては最悪の日々であった。

この学校の教室に行って見る

教室当時は石炭ストーブだったな〜

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上プールがあった

この学校の屋上に行って見る

トイレ体育館トイレは独特だったね

この学校のトイレに行って見る

図工室グリス

この学校の図工室に行って見る

謝罪なんか壊したかも

この学校の謝罪に行って見る

体育館掃除のとき広くてこっまた

この学校の体育館に行って見る

体育館6年生全員で校歌を彫刻刀で掘りました。体育館に飾ってくれたけど、今もあるのかなぁ・・・

この学校の体育館に行って見る

運動会組体操が二年連続残り3日〜一日で完成して焦ってたなぁ

この学校の運動会に行って見る

好きな人が居たけど告れなかった(泣

この学校の恋に行って見る

友達同士の女の子からの同時告白

この学校の恋に行って見る

理科室服あり

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ