高崎市立金古南小学校の教室

懐かしい高崎市立金古南小学校の記憶を共有するページです。

高崎市立金古南小学校の教室

高崎市立金古南小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高崎市立金古南小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室なんと言っても1番の思い出は、ミカドマンションが見えたこと。当時としては一番高い建物でした。

この学校の教室に行って見る

教室1・2・3・4年生が南棟、5年生が中棟、6年生が北棟で勉強していました。特別支援学級は北棟1Fにありました。

この学校の教室に行って見る

教室現在入口かつ運動場だった所に木造校舎があった。老朽化で床が抜ける等危険な状態になり現在の位置に鉄筋コンクリートの校舎ができた。完成迄の間運動場は凄く狭かった。

この学校の教室に行って見る

教室昭和49年6年生の時既に冷暖房付きの校舎でした。

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎から新校舎になった頃に卒業しました。

この学校の教室に行って見る

教室3年1組

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎

この学校の教室に行って見る

教室一年生頃私達の机は、木で手繕ったポロポロの机でした。穴が開いていた記憶があります。

この学校の教室に行って見る

教室今では暖房や普通のテレビがある。

この学校の教室に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室校長室だけめっちゃ豪華

この学校の職員室に行って見る

校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。

この学校の校庭に行って見る

図工室机が少し古かったから、存分に汚せた!(笑)

この学校の図工室に行って見る

告白一回キチンと目を見て話したかった

この学校の告白に行って見る

感謝皆何事もなかったかのようにしてくれてありがとう本当に感謝してる❣

この学校の感謝に行って見る

プール冷たい!

この学校のプールに行って見る

怪談小学校2年?3年の時に、トイレにあおぼうずが、出る噂が有った

この学校の怪談に行って見る

感謝中島中央に住んでいたカクくんと、草津くんは今でも、中島中央にすんでいますか

この学校の感謝に行って見る

飼育小屋七面鳥を飼っていた

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談やばい

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ