富士見市立鶴瀬西小学校の教室

懐かしい富士見市立鶴瀬西小学校の記憶を共有するページです。

富士見市立鶴瀬西小学校の教室

富士見市立鶴瀬西小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

富士見市立鶴瀬西小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

各号棟は、各階3教室分の部屋があったと思うけど、4クラスだったから最低1クラスは別のフロアだったかな?
(2021/07/25 13:37:35:61年卒)
good1bad0

3号棟にはよくこうもりが入ってきました
(2020/08/01 20:27:36:名無し)
good2bad0

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓から桜の木が見えました。その桜の花びらが6年の一学期から卒業までずっと窓に張りついていました。業者の人が来たのですが、ずっと張りついたままでした。その桜が今どうなっているのか気になります。
教室いつも騒いでばっかりの6-1今までほんとにありがとう! いい思い出になった… 卒業後みんなでカラオケに行ったね!楽しかった!また集まれるといいな
教室教室のテレビで見る「働くおじさん」って番組が楽しみやった。
教室お城の跡の木造校舎は誇りでした。素敵だったなあ〜〜
教室学校創立
教室6年生の教室からワンパクランドと空が見えて景色が綺麗だった
教室窓からドコモのタワーが見えました。
教室私は101年目の卒業生です。 2017年、長橋小学校を卒業しました!
教室ベランダがあったので考えると危ない
教室三年生迄は木造校舎。四年生から新しい鉄筋の建物でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭
保健室木造校舎の1階にあり、正面に半地下のトイレ。廊下から保健室入口を正面に見た場合、左隣が職員室だった。 この学校の風景や情景自分が画家であれば描きたいです。
飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草
体育館昼休み、業間雨など雨が降っている時は長縄をやったこと 2016年2月27日に3長縄3分間523回飛んで,千葉県で一位になったこと
飼育小屋烏骨鶏3羽とうさぎ1羽
飼育小屋ウサギをみんなで飼っていました。 今も飼っているようです
教室学校が新興住宅地のところに新築になって教室の屋根が傘みたいな?やつですごいよ。壁がポツポツ穴あいててそこに画鋲さすのか大人でも無理。
保健室保健の先生はいつも白衣を着ていてお顔も性格もとっても優しい方でした。
図工室図工室? 木造校舎の時は無かったが…?鉄筋校舎には、図工室はありますか?
告白待ってました。


ページの先頭へ